2009 年 3 月 26 日

太陽光発電勉強会

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 11:17 AM

サンヨーさんの太陽光発電システムの勉強会をしました。補助金も再開され今後、需要も伸びる商品です。 サンヨーのHIT太陽電池は、他社の製品に比べ発電効率が良いので狭い屋根にも大容量の設置が可能です。 価格は少し高めですが,品質は抜群です!

当日は、新居浜市から同業者の後継者さんも勉強会に参加していただきました。共に頑張りましょう。

   

経済産業省は太陽光発電普及の為補助金制度を復活

2009年度に238億円を投入を目指し 90億円は前倒しで2008年度の補正予算案に盛り込んでいる。

太陽光発電の定格出力1キロワットあたり7万円の補助を行う方針で一般的な家庭に導入される太陽光発電は3~3.5キロワット現在の平均設置費用230万円の約1割にあたる。

しかし、現在案での補助対象は太陽光発電システム 1キロワットあたりの設置費用が70万円以下に限るとされ平均よりも規定の単価が安価で 小容量設置の場合 単価が高くなる太陽光発電設置では最大設置容量が3.5キロワット以下の住宅には厳しい規定となり矛盾している。

さあ、あなたのお宅でも創エネしませんか? 省エネ・創エネのことなら気軽にご相談下さい。

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2009 年 3 月 25 日

M-1女子初代ミニフライ級チャンピオン凱旋

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 3:21 PM

私がかつて通っていたキックボクシングジム「武勇会」のメンバーで、祝勝会が行なわれました。

 松山出身の岡田敦子さんは、武勇会のメンバーでした。 現在は東京で活躍しています。

みんな楽しく飲んでます。この時点で焼酎やり過ぎてます!

昨日は焼酎ロックでやり過ぎました。涙・・・オートプロ日野社長の携帯を焼酎まみれにしていたようようです。すみませんでした。 次からは水割りにします。 そういう問題じゃないか? けど、楽しいお酒はいいですねー!

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2009 年 3 月 23 日

コーヒーブレイク

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 2:21 PM

やったぜ!侍ジャパン、アメリカを撃破しました!日本が勝って気分が良いので奮発してファミマでスタバのコーヒーを買っちゃいました。 値段は倍(210円)ですが、リッチなブレークタイムでした。 (タークチョコレートモカ)美味しかったです。 

韓国戦も快勝でV2だ!

おっと・・・仕事しなくては・・・

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2009 年 3 月 22 日

本日当番

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 1:17 PM

今日は当番で、目玉のおやじと、お客様からのお電話をお待ちしております。  年度末は引越しが多いので、ガス・電気・水道の担当者は忙しいと思います。  只今13:00ランチが終わったばかりです。  朝から、マンションの引越しガス止め、焼肉店への米の配達、ボイラーメンテナンスがありました。 一人だとけっこう忙しいです。  でも呼んでいただけるのはありがたい事です! 午後はシャワーのメンテナンスが15:00に入ってます。 さあ、勇んではたらきましょうー!

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2009 年 3 月 21 日

漏水・地盤沈下

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 5:01 PM

現在使用していない水道メーター移設の依頼です。 バルブの辺りが漏水していたようです。

丁度タイヤが乗る所なので、境界の近くへ移設しました。

地盤沈下しています

 漏水が続くと地盤沈下しますので、早めの調査・修理が必要です。  排水の場合、会所に水が溜まってなかったり、会所の廻りが下がったいたら、会所に穴が開いているので修理が必要です。  上水の場合、何も使っていない時に水道メーターを見てみましょう。少しでも廻っていたら漏水ですので、水道屋さんに見てもらいましょう。 水は命の源です、大切に使いましょう!

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2009 年 3 月 19 日

無料点検の危険な罠!

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 6:05 PM

市から委託を受けているかのように装いご家庭を訪問し、「無料で点検します」などど、言葉巧みに宅地内の排水管や汚水マスの点検・清掃作業・修理を行って、多額の代金を要求するトラブルが各地で増えています。

【事例】

●「市役所の方から来た」「役所の紹介で来た」など、市役所と関係があるような紛らわしい言い方で訪れ、排水設備の修理や清掃を迫る。
●「無償で点検」などと言って点検をし、不良箇所を見つけて強引に修理を迫る。
●市役所の職員を装い、法律上の義務があるような説明をして、修理や清掃をして代金を要求する。
●「近くで下水道工事をしているので、臭いが宅地内の排水設備から出ていないか点検させてほしい」と言って汚水マスのふたを開け、勝手に消臭剤をまき、その代金を要求する。
●断ると恐喝まがいの威圧的な態度にでて、強引に契約を迫る。

今回、お客様からご相談いただきましたので、お伺いしました。やはり、訪問業者の無料点検でした。 早速、点検させてもらうと、会所は確かに欠落していました。 汚泥を掃除して、モルタルで補修して完了です。

底とパイプの廻りが欠落して水が溜まっていません。

汚泥を掃除した後、底と欠落部をモルタル補修。

<飲料水の事例>排水の他に、「お宅の水を無料で水質検査します」 と言ってくるケースもあります。この場合、試薬を汲んだ水にたらして、色の変化をお客さんに見せて、「この水はかなり汚れています、飲み続けると病気になりますよ!」と言って、高額な浄水器を売りつけます。 水まわりのことは、信頼のできる水道屋さんに相談しましょう。

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2009 年 3 月 18 日

筋肉マン?

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 6:06 PM

1月に私の友人Y下君と闇市ジョニー 朝生田店に行きましたが、それ以来の焼肉です。今回は中村3丁目にあるホルモン焼き「富久重」さんにきました。 

夕方突然電話がありまして、「肉が下りてきてなー!筋肉マンでやりあげたけん!肉つながりと言う事で、焼肉やりあげよや―」何それ?意味がわかりませんでしたが、彼の言う筋肉マンとは、パチンコ筋肉マンのことでした。なんと、千円で12連チャンだったそうで、かなり興奮していました。 自慢話もしたいみたいなので、一緒に焼きあげる事になりました。(*^_^*)本当はうれしい

「さあ、好きなもんたのんでよー」今日のおごりは筋肉マンやけん!??

マッハな動きですきがありません!

猛烈な食欲です!ハラミ3・バラ3ホルモン2・筋肉焼き1・生レバー1・生せんまい1・ユッケ1の他に、飯大1・飯中1・生中1・生大1・焼酎ロック1を彼はたいらげました。猛烈な胃袋!

 [牛丼一筋80年♪♪♪」 と言いながら軽やかに会計を済ましていました。「なら、牛丼やろ!」と言いたかったけど焼肉でよかったです!ご馳走様Y下君、いや、筋肉マン! またお願いします!

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2009 年 3 月 17 日

バーナー不良

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 2:43 PM

4年に1度の法定点検にお客様のお宅へお伺いしています。 器具を大切に使っていただいているお客様の中には、危険な状態の器具も見かけます。 

内部に炎が見えます

バーナーの劣化で内部で燃えています。このような状態が続くと、内部が異常加熱せれて安全装置などを焼いてしまいます。バーナーの不良に気づいたらまずはバーナーの取替をしましょう。 この器具は、20年以上ご使用いただいておりますので部品が調達できませんでした。今回は新品に取替していただく事になりました。有難うございました。 最新型のコンロにはセンサーが付いていますので、うっかり消し忘れがあっても安全に消してくれますので

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2009 年 3 月 16 日

便器入替え工事

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 3:34 PM

AM8:00工事開始

PM6:00無事完了

砥部町K様邸のトイレリフォームをご依頼頂きました。 今回は節水型便器とウォシュレットへの取替、床壁の張替を行ないました。標準便器から大型便器への取替でしたが、タンクがスリムになっていますので、奥行きはほぼそのままです。(座り心地はよくなりました)一日で完了です!

床にカビがかなり生えてましたので、基礎に通気口を新設しました。これで安心です。ご利用いただきまして有難うございました。

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2009 年 3 月 14 日

タカラスタンダードにて大感謝祭

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 4:22 PM

 このチラシを当日ご持参下さい、ご来場記念品と交換させていただきます。お手元にチラシが届いていないお客様は、当社営業担当又は、当社へご連絡下さいませ。

当社をいつもご愛顧いただきまして有難うございます。楽しいイベントを企画しました!

4月11日(土)/12日(日)にタカラスタンダード松山ショールにて、水まわり機器と最新ガスコンロの展示会を開催いたします。当日は、美味しいフライドポテト・コロッケ、お子様にはお菓子のつかみ取り、ヨーヨーつりなどのイベントも企画しております。 特に買い替えのご予定がないお客様も気楽に立ち寄ってお楽しみください。顔なじみの玉井産業スタッフが心よりお待ちしています。

<当日はこんなコンロも展示しています>

 

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業
« 前ページへ次ページへ »

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業
Powerd by INA