2009 年 4 月 6 日

有限会社バターケーキの長崎堂

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 3:56 PM

日曜日、家内と広島へ行きました。 しまなみ海道を通り、福山西を経由して広島へ到着!高速料金は片道¥2,000でした。当日はお客様感謝DAYでパーキングでの買物が2割引になってました。ラッキー!尾道ラーメンなどいろいろ買っちゃいました!

広島といえばお好み焼です。昼はお好みを食べまして、3時のおやつには「ケンミンショー」でも紹介された「長崎堂のバタケーキ」を初めて食べました。しっとりしてバターの風味がすごく利いていました。マジ美味しいです!昼過ぎには売り切れるらしいので、お買い求めはお早めに。

高速を利用して片道¥2,000なら気楽に買物でも行けますね! 今度行く時は、ショッピングモールに行ってみようと思います。

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2009 年 4 月 4 日

太陽電池と車がドッキング!

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 11:46 AM

 

プリウスに太陽光発電モデル登場予定! 車でも創エネします!

  
今回「Car and Driver」に掲載された新型プリウスがこれです。屋根に付ける太陽光パネルはオプションのようです。

新型プリウスの高価格タイプに太陽光システムを搭載する。屋根部分に発電パネルを設置。エアコン駆動に必要な2―5キロワットの電気の一部を太陽光でまかなう計画だ。現在はデザインに配慮したパネルの設置方法などを検討している。搭載車の生産台数や価格などの詳細も今後詰める。パネルは戸建て住宅事業や工場向けで取引実績のある京セラなどから調達する方針のようです。今までは省エネでしたが、これからのキーワードは創エネですね! 【参考】日本経済新聞 7月7日

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

総合エネルギーショップになる為に

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 8:16 AM

 今回商品のラインナップを変えるために、タウンページ広告をリニューアルしました 

 現在

4/8日からこの画面になります

業界を取り巻く環境は激変しています。 時代は、太陽光発電・太陽熱利用システム・エネファーム・エコジョーズ・エコキュート・エコフィールなど、エコに関連する商品を求めています。お客様のニーズにお答えできるように、今後も探求・勉強していきます。 よろしくお願いします。

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2009 年 4 月 3 日

いよ家食堂さん

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 1:52 PM

当社のガスのお客様「いよ家食堂」さんに社員さんとお昼にお伺いしました。高島屋の近くにあります!

  

明るく温かいイメージの食堂は、多くの学生でにぎわっていました。味とボリュームもさることながら、素早く出てくる提供時間の早さも人気のポイントです。洋食や麺類もあり、持ち帰りもできるのがうれしいです。

 私はラーメン(手前)定食¥700 M社員さん(釣りバカ日誌を地で行く男)はから揚げ定食¥700美味しそうに食べてます! 

価格もアジもボリューも満足できました。 ご馳走様でした。

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2009 年 4 月 2 日

爆釣の予定が・・・・

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 4:43 PM

先週の日曜日、社内の釣り好き4人+子供2人で船釣りの計画を立て、出発したのですが、悪天候で船が出ませんでした。(涙)仕方なく、伊方町の防波堤でサビキ釣りをしました。 

  寒くて、釣れなくて、腹へって大変でしたがみんなで楽しく遊べました。今度は船釣りで爆釣を狙います!

帰りに大洲で大介うどんをみんなで食べてあったまりました!

寂しい釣果でしたが、楽しかった!また行きましょう!

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2009 年 4 月 1 日

発電へーベルハウス

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 3:51 PM

へーベルハウスさんのHPに、私が興味を持っている、エネファーム×太陽光発電システムの家が登場していました。 早速問合せをしてカタログを頂きました。建築エリア外にもかかわらず高価なカタログを送っていただきまして有難うございました。

      

国が太陽光発電で余った電力を現在の2倍で買い取る(10年間)と発表しました。エコファームで発電した電気を家庭内で使用し、太陽光で発電した電気は買い取る価格の2倍で売ります! そうです!凄くお徳なんです! 更に、エネファームで発電中に発生した熱でお湯を沸すので、無駄がありません。 ダブル発電する事で一年間の消費電力をほぼカバーできるようです。 興味のある方は是非研究してください! 当社では、今年より太陽光発電システム等の創エネ事業にに力を入れていきます。 

 

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2009 年 3 月 31 日

お花見

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 10:05 AM

昨夜、地元の工務店「一建築」業者会のお花見が有りました。 ちょっと寒かったけど・・・夜桜は綺麗でしたし、美味しくお酒も頂きました。    

沼田社長お疲れ様でした!

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2009 年 3 月 30 日

松山市にあるソーラー関連優良企業

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 11:42 AM

我が松山市に、ソーラーパネル製造設備で世界一、「エヌ・ピー・シー」松山工場があるんです! <以下日経ビジネス引用>

 太陽電池設備のメイン機器は、太陽電池モジュール(ソーラーパネル)である。エヌ・ピー・シーは、ソーラーパネルを生産する主要装置の製造と販売を手がけている。同社の強みは、モジュール製造におけるラミネーション(フィルムなど異なる材料の張り合わせ)工程に欠かせない真空技術を有していること。

 この分野に関しては、日本はもちろんのこと、世界的に見ても有力な競争相手はあまり存在しないという。このため、同社の取引先は日本企業だけでなく、欧米の企業にも拡大。現在、同社が製造する装置の世界シェアは40%強となっている。2007年6月には東京証券取引所のマザーズ市場に上場した。  市内に3つの工場があります

今回完成と同時に稼動を開始した松山第三工場

株式会社エヌ・ピー・シーの立地調印式について<松山市HP引用>

  愛媛県と松山市の誘致活動の結果、太陽電池製造装置を生産する株式会社エヌ・ピー・シーの本市への立地(工場増設)が決定され、平成20年2月6日(水)に立地に関する協定調印式が開催されました。
 株式会社エヌ・ピー・シーは、平成19年12月に完成した工場に引き続き西垣生町に大規模な工場を建設し、平成20年7月から操業を開始することとなります。

  松山市は本気でサンシャインプロジェクトを推進しています。

当社も、今年度より太陽光発電を本格的に手がけていきます。 やる気SUN、SUN作るぞ電気!

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2009 年 3 月 28 日

床がボヨボヨしていました

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 9:11 AM

お客様から「床がボヨボヨするんです」と、よく相談を受けます。 そのほとんどがフローリングの接着剤がはがれて部分的にボヨボヨしている事が多いようです。

まずは床下の点検からです。

(参考図)根太がOKなら、既存のフローリングを十分にビス固定した後、上から追い張りをします。

AM9:00~PM4:00終了(キッチンパネル施工共)

タイル部にはキッチンパネルになりましたので、お手入れが簡単になります。 こちらのお客様は、ポンプとサーモシャワーの取替も合わせて注文いただきました。 いつも有難うございます。 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2009 年 3 月 27 日

ビルトインコンロ取替

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 2:53 PM

ビルトインコンロの取替はまず掃除です

コンロ部を外すとこの通り汚れがこびりついています

持参のお掃除セットできれいに汚れを落とします

ここまでで約30分

綺麗になったところにSIセンサーコンロを組み込みます

接続、試運転で30分

機種にもよりますが、約1時間でビルトインコンロは取替できます。 こちらのコンロは汁受けが有りますが、天板がフラットになっているタイプも出ています。安心・安全な器具で美味しいご飯を作っていただきたいです。有難うございました。

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業
« 前ページへ次ページへ »

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業
Powerd by INA