2009 年 3 月 13 日

我家を発電所にするという考え方!

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 7:45 AM

マイホーム発電(創エネ)の幕開けです!

ハイブリッド車や電気自動車の開発が急ピッチで進み、地球環境に配慮した新しいライフスタイルの時代がもうすぐそこまでやってきています。
そしてエコは、省エネ~創エネへ。地球に、未来に、豊かな環境を残す―。創エネという新しい暮らし方がスタンダードになりそうです。

<創エネに追い風>経済産業省は、太陽光発電システムで発電した電気の買い取り価格を、現状の約2倍に引き上げる新制度の導入を検討する。二階俊博経済産業大臣が2月24日に明らかにした。太陽光発電の普及を促進するのが狙い。早ければ2010年度から実施する予定だ。 各家庭などで発電したものの消費しきれなかった分の余剰電力は、現在、各電力会社が自主的に買い上げている。これを義務化する。買い取り価格は、新制度の導入後およそ10年間、現状の約2倍となる約50円/kWhとする計画。

 

<w発電という考え方> 太陽光発電と燃料電池(エネファーム)(出光HP引用)を組み合わせる事により、太陽光発電をより多く売電する事が可能になります。このシステムを当社の主軸商品へと育てて行きたいと思っています。  <わが家で創エネ>(新日石HP引用)

 

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2009 年 3 月 12 日

トイレリフォーム

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 5:40 PM

いつもお世話になっておりますS様邸の3階トイレリフォームをさせていただきました。 今回は、「手洗を独立して取り付けたい」ご希望でしたので、このタイプを選択しました。

給水・排水を新規にする必要がないので取付は一日で完了です。マンションなどのリフォームにいいですね!オーナー様にも喜んでいただけました!ありがとうございました。 水廻りのリフォームは当店へお任せ下さい!

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

一草庵 いっそうあん

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 9:00 AM

ガスコラボキャンペーンでお世話になりました御幸町のお客様を訪問しました。(図書カードが見事当選!)おめでとうございました。丁度、近くにある一草庵の周辺をきれいに整備しているところでした。

この一草庵は、山口県生まれの自由律の俳人・種田山頭火の終の住処。季節の草木が植えられた庭には、句碑や歌碑が立つ。通常は、縁側からガラス窓越しに愛用した杯などの遺品を見られるだけですが、5月1~3日、10月1~11日、11月1~3日には内部が公開される(見学無料)。 松山市民なら一度は行っておきたいスポットですね。

奥に見えるのが一草庵です。

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2009 年 3 月 10 日

IH~ハーマンスタイリッシュコンロへの取替

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 4:41 PM

今流行のIHクッキングヒーターはお掃除が簡単で見た目にもきれいです。 しかしながら、きれいだけでは調理器具とはいえません。ガス、電気ともメリット、デメリットがあります。 IHからガスコンロへ取替されるケースも出てきました。 お客様のご希望で今回、IH~ハーマンのスタイリッシュコンロへの取替となりました。 お客様の声として、長期使用での健康被害の不安が決め手になったようです。気にしながら使い続けるのは嫌だったようです。

 紹介動画はこちら

このガスコンロはグリルでダッチオーブン料理ができます。そしてしゃべります!

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

ファン付き シーリングライト購入

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 8:32 AM

3月に入って春を感じますが、我家はまだまだ寒いです。 前からほしかったファン付シーリングライトを先日購入しました。 暖房の効きが物凄くよくなり、とても満足しています。 電球は、白熱球から電球型蛍光灯に替えました。白熱球に比べて消費電力は1/5になります。Wで節約になりました。

このタイプは、電灯部も2灯ー3灯ー全灯ー消灯  ファン部は強ー中ー弱 の切替ができます。リモコン付タイプもありましたが、少々値段が高かったので断念しましたが、便利そうです。 私の買ったタイプは9,000円ほどでした。 リビングに最適です。

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2009 年 3 月 9 日

キックボクシングジム 武勇会

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 12:33 PM

キックボクシング・新空手 武勇会館私がかつて通っておりましたキックボクシングジム武勇会館スポーツジムにリンクしました。 ダイエットがしたい方、本気でキックがしたい方どなたでも楽しく続けられますので、興味がある方は、気楽に無料体験してみてください!マジやせますおまけに、かわいい女性会員さんも大勢いますよー!

先日、お伺いしたとき、丁度館長がタイで仕入れてきたばかりのお守り(ルクプルアン)を販売していたので、一番かっこいいやつをGETしてきました。興味がある方は問い合わせてみてください。 グローブやレッグガードなどもあります。

 プラクルアンとは、仏像や高僧を形取ったタイの開運お守りのことです。ペンダントのように身に付けたり、車の中に吊り下げたりします。厄除け、幸福、金運に恵まれるように、又は異性にもてるようになど恋愛運向上、いろいろなご利益があると言われています。そのほかにも、安全祈願、商売繁盛、合格、願い事などをかなえらるかも・・・。是非おためしあれ!(¥2,500~¥5,000)私も早速買いました?買わされた?いや、買わせていただきました。大変良い物を有難うございました。(*^_^*)御利益があることを祈ります。・・・

三間町出身 館長の藤岡さんです。もう14年の付き合いです。

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2009 年 3 月 7 日

オートプロジェクトさんGOGOスズキフェアー開催中

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 7:08 PM

またまた、お客様の情報です。今日から→ スズキ Go!Go!フェスタ開催!!(2009/03/07 – 2009/03/08)

私、ブログばかり書いていて暇みたいですが、決して暇ではありませんよ。最近は3分ほどでUPできるようになりました!継続は力なりです!

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

10周年おめでとうございます

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 6:47 PM

当社ガス、米でお世話になっております「おすし通り」さんが10周年を迎えて3/6~3/31まで大感謝祭を行なっています。 三津より直送の地魚がお手ごろ価格でいただけます。 間違いない味と価格を確かめに行きましょう!”

愛媛新聞の織り込みチラシです。

早速、お伺いしました!寿司ネタがパワーUPしておりました。地物の魚が低価格で味わえるのは嬉しいですね。

私の一押しは、地物釣りさばです。脂がのって最高でした

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2009 年 3 月 6 日

本日のランチ

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 7:24 PM

当社ガスのお客様龍花さんの本日のランチはとんかつ定食でした。

コーヒー付600円

うまそうでしたが、昨日とんかつを食べたばかりなので、気分を変えてちゃんぽん麺にしました。

ちゃんぽん麺500円 見えてませんが、えびちゃんもちゃんと入ってます!

<お徳情報>前にも書いたんですが、約4人前のお得なコース(マーボ豆腐・酢豚・鳥天・えび天・チャーハン・スープ・芋の飴炊き)これだけ出て¥3,500円 ファミリーで大満足しますので、是非チャレンジしてください!

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2009 年 3 月 5 日

ボイラーより水漏れ

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 3:14 PM

SOS「ボイラーから水が出ていますー」のお電話でF様邸へ駆けつけました。

銅配管にピンホールができていました。本体缶体部でなかったので、ロウ付けで穴を塞ぎました。 もうしばらく使えますので大切に使ってください。有難うございました。

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業
« 前ページへ次ページへ »

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業
Powerd by INA