2009 年 5 月 8 日

シロアリ調査

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 3:58 PM

アパートのシロアリ調査に来ています! 2階にハネ蟻がいたそうです。 1Fの和室の床をめくってみると、いましたよー!!シロアリが!!

 これはシロアリが這った跡です。盛り上がってました。

 這った跡をよーく見てみると!家シロアリを発見! シロアリは集団が大きくなると、巣分かれを開始。春から夏にかけて、羽アリが群れて飛び出します。早く駆除しなくてはー!!オーナー様に報告します。

<シロアリの生態>

 女王と王と中心として多数のシロアリで集団(コロニー)を形成して、高度な社会生活を営んでいます。シロアリ社会は、次のような階級で構成されます。

女王アリと王アリ
 産卵に専念します。女王と王は常に一緒に生活し、交尾を繰り返しています。
職蟻 しょくぎ (働きアリ)
 集団(コロニー)の構成員の90~95%を占め、餌の採取活動、巣の構築・修理・清掃、女王や王・幼虫・兵蟻(兵隊アリ)に食物を与える役割を担当してます。
兵蟻 へいぎ (兵隊アリ)
 発達したコロニーでは、2~3%を占めます。外敵からの防衛にあたるシロアリで、餌は職蟻(働きアリ)から口移しでもらいます。

<サニックスHP参照>

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2009 年 5 月 7 日

電化完了!

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 7:36 PM

O様邸の電化工事が無事に完了いたしました。 4/13日に塗装工事を開始して完了まで一ヶ月近く工期が掛かりましてご迷惑お掛けしました。  

  

 これからは水まわりのメンテナンスでお世話になります。 有難うございました。

本当は太陽光発電もさせていただきたかったのですが、まず、屋根に乗せれるだけのスペースがなかったので御提案できませんでした。 屋根に乗せれるのなら、今がチャンスだと思います。 創エネ・省エネのご相談おまちしています。

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2009 年 5 月 2 日

塗装完了しました

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 5:21 PM

 

 

O様邸の塗装工事が無事に完了し生ました。 初めての配色でしたが、青空に映える良い色ですね! 

引き続き、電化工事に掛かります。当社はガスをメインに販売しておりますが、お客様のご要望で電化工事をさせていただいております。 給湯はガス給湯器(単機能)~エコキュート(フルオート)に、コンロ~IHクッキングヒーターへお取替させていただきます。

連休明けに工事開始しますので、エコキュートの設置台をまず設置しました。

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

飲酒運転のない社会を目指して

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 1:45 PM

日中は暑くなりました!特に車の中は真夏のようです。 夏と言えば勿論ビールですね! 暑いときに冷えたビールが飲みたいですねー。 飲んでみましたよ昼間に車の中で。 飲酒やん! 

でもこれ、キリンから新発売のビールテイスト飲料です!早速、ぎゅーっとやりましたが、後口がなんだかトマトジュースのようでした。 昼間は我慢して、夜に本物を飲んだほうがよさそうです。 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2009 年 5 月 1 日

待ち伏せ・・・・

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 6:51 PM

現場で面白iい光景を発見しました!

この猫ちゃんずーッとカーポートで下の柱を覗き込んでます。 下のロープの下の方を見てください!すずめがいるのがわかりましか?このすずめ、柱の先端部に巣を作ってました。 ヒナにえさを持ってきてるんです。 

そのヒナたちを猫ちゃんはずーっと!!ねらってたんです! どんなに粘っても捕れない運命なのに・・・動物の本能なんですね!5分ほど攻防を見てしまいました!

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2009 年 4 月 30 日

キッチン入替え完了

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 7:34 PM

流し台入替えとホーローパネル張替終わりました。 明るくなってとても喜んでいただけました。

最終的にこんなに替わりました!

 壁水栓の位置はそのままで、水栓をシャワー付に変更

 コンを武はビルトインタイプ(マイトーン)オートグリル

 キッチンに対して直角に置いていた冷蔵庫は、流しに並べて設置しました。すごくすっきりしました。

その他、ホーローパネルにマグネットの小物(まな板置き・小物入れ・フック・タオル掛)を購入いただきました。ホーローは磁石がくっつくから非常に便利ですね!” 

T様いつもご利用いただきまして有難うございます。

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

水漏れ修理

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 11:48 AM

マンションの参考メーターより水漏れしていました。 各部屋にバルブがないので水道修理をするのに全体を止めなければいけません。今回は使用していない参考メーターを撤去してバルブを取り付けます。 

 

これでこの部屋だけ水を止めれます!

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2009 年 4 月 28 日

流し台取替の下準備

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 7:06 PM

毎度お世話になっております、T様邸にキッチンのリフォームでお邪魔しました。 ご注文は、流し台の取替と、キッチンパネル(ホーロー)の貼り付けです。 コンロはリンナイ「マイトーン」オートグリルに決定!  30日の取替なので、今日はガス配管の仕込みと、水切りの撤去をしました。

 

 この猫ちゃん蛇口から直接水飲んでました! 確か名前はチャコちゃんだったと思います。間違ってたらごめんなさい

先日の日曜日に久しぶりにを見ました!虹って見ると、なぜか嬉しくなりますね!”これヤマダ電機の駐車場で撮ったんですが、周りでみんな携帯で撮ってました! 虹は人気者ですなー

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2009 年 4 月 27 日

トイレ・エコフィール工事仕上げ

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 9:09 AM

トイレ・エコフィール工事の仕上げです。 トイレはコンパクトタイプに変更させていただきましたので、今までより5センチほどゆったり使えます。 ボイラーはオートタイプで自動に沸す事ができます。 工事中はご迷惑お掛けしました。

  

 水まわりの他住宅リフォームもご相談下さい。 

<エコ商品>太陽熱・太陽光利用なら当店へお申し付け下さい!(*^_^*)

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2009 年 4 月 24 日

トイレ・エコフィール工事

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 8:52 PM

今回のリフォームはトイレと20年以上働いたボイラー君の取替です。

トイレの解体と仕込、ボイラー追い焚き配管しこみで本日は作業終了です。

当社専務です。今回は、給排水工事の他、大工工事も自らしてました! 壁には自作の埋め込み飾り棚も取り付けてました!すばらしいー 私は、夕方行った時、ちょこっと天井の釘打ちをしたくらいかな?かえって邪魔だったりして 後、掃除も手伝いました 明日は私も活躍したいです!

明日は、内装工事の後、器具付けです。 内装工事中はボイラーの取替をします。 このボイラーはエコフィールと言いまして、今まで捨てていた排気熱を利用してお湯を沸すので、灯油を大幅に節約できます! 追い焚きも付いてますので水の節約にもなりまね。一石二鳥です。 明日の仕上がりが楽しみです!

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業
« 前ページへ次ページへ »

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業
Powerd by INA