朝起きたら雪が積もってました。凍った橋ではアクセルを慎重に踏んで何とか出社できました。

出社後早速商談へ出発!おすすめのエコジョーズは購入いただけませんでしたが、オートタイプの給湯器で決まりそうです。今までが給湯専用機なので、オートだと自動でお湯張りできて、入れすぎないから燃料費と水道代も節約できます。このお宅は、在来風呂からユニットバスへのリフォームなので、お風呂自体もグーンとあったかにまります。
商談終了後、同系列の村田ガスさんへ視察に行きました。 このガス屋さんは、発電しながらお湯を沸すエコウィルを設置しています。

http://www.nipg.co.jp/ecowill/main.html
エコウィルは一つのエネルギーLPガスから、お湯と電気を作る事ができるんです。「温水床暖房がとても快適です!」と村田社長は、満足そうに言われてました。今後、各家庭が小型発電所になれば、大型発電所で無駄に発電しなくて済むし、原子力への依存も必要無くなって安全になるし、何よりCO2削減になりますね!
さて、お昼ごはんには 「うどん」 と決めていたので、やってまいりました。店名が「うどんや」なんですよ!
入店は11:30、先客が2人座ってました。駐車場が4台ほどしか止めれないので、昼時は止めれないでしょう。置ければラッキーって感じです。早速、いつもの天ぷら釜揚げを頼みました。一押し


このボリュームで580円ですし、うまいし、量も多いです。天ぷらは、茄子、ピーマン、薩摩芋、大ぶりのえび2匹で、その他に、小さいおにぎり2個と昆布といり子の佃煮も付いてます。店の水は全て軟水を使用していますので、出汁の出方も最高です。勿論、玉井産業で設置させていただきました。業務用でも軟水器は活躍しますよ!住所 松山市北条512ー14(伊予鉄バスターミナル近く)
TEL 089-992-0458
営業時間 11:30~19:00
定休日 火曜・水曜