軟水モニター
★軟水のモニターに松山市U様邸にお伺いしました。
当社のホームページよりお申し込みいただきました。
簡易に水の硬度を測定したところ硬度100でした!
軟水器を通したお水は硬度ほぼ0の高純度軟化水になります。
軟水を体感された方ならお分かりになると思いますが、お風呂上りのお肌はしっとりします。
★詳しくお知りになりたい方はこちらの動画をご覧下さい。←クリック
TrackBack URL :
Comments (0)★軟水のモニターに松山市U様邸にお伺いしました。
当社のホームページよりお申し込みいただきました。
簡易に水の硬度を測定したところ硬度100でした!
軟水器を通したお水は硬度ほぼ0の高純度軟化水になります。
軟水を体感された方ならお分かりになると思いますが、お風呂上りのお肌はしっとりします。
★詳しくお知りになりたい方はこちらの動画をご覧下さい。←クリック
TrackBack URL :
Comments (0)地下水用軟水器(洗チャオ)の設置工事にO様邸にやってまいりました。 既設の軟水器は、三浦の家庭用軟水器ではおそらく初期の製品でしょう。このタイプは初めて見ました 本体より水漏れしていますし、イオン交換樹脂の劣化で軟水になってませんでした。
★取替工事スタート★
★既設の軟水器(15年くらい前に設置したようです)
★撤去(水抜き中)
★軟水器(洗チャオ)とフィルター専用架台設置
★このフィルターで地下水に含まれる鉄などをキャッチします
★この時期,蚊が半端なく襲ってきますので、これらで対策してます!
★今日からまた軟水ライフをお楽しみください
TrackBack URL :
Comments (0)三浦工業株式会社(みうらこうぎょう MIURA CO.,LTD.)は、愛媛県松山市に本社を置き、ボイラーを中心とした機器の製造開発をおこなう企業です。東京証券取引所・大阪証券取引所一部上場。
5/18めでたく設立50周年を迎えました。
ひめぎんホールにて記念式典が行なわれました。会場には国内外から800名の関係者が招待されていました。当社も軟太郎くんのおかげで、光栄にも招待を受けました。 式典が終わり、場所をアイテム愛媛に移しての記念レセプションに参加。 会場には、な、な、なんと!おいらはボイラーの島田伸介さんが来てるではないですか! Zボイラーパワー恐るべし!
立食形式の食事は豪超華!どれを食べても激旨!でも、酒を飲むのと、各地のスーパー営業マン(軟水器を年間60台売れる人達)との激熱トークに夢中になってましてほとんど食べれませんでした。 飯はいつでも食べれるけど、スーパーセールスマンにはなかなか会 え ま せ ん か らー!勇んでいる人の話は勉強になるし、元気が出ました! けど帰り道、腹へって、吉牛汁だくりました。
超庶民的です。
<生ハムをスライスしています> エビチリ、蟹つめ揚げ、寿司、あわびステーキなど盛りだくさんでした。
会場入口でマスクが配られてたのが少々気になりました。 恐るべし豚インフルエンザ! 京都から来られてた方が「伊丹空港はマスクマンだらけだったよ!」って言ってました。 リトル恐怖です
TrackBack URL :
Comments (0)松山市S様邸、軟太郎の設置工事が完了しました。 今回は、床下のヘッダー配管からの分岐工事がありましたので少々手こずりましたが、夕方4:00に接続できました。
土曜日10:00軟太郎くん到着
和室から床下へ入り、ヘッダー部から分岐して本体へ給水し、本体から戻してきます。
軟太郎には100Vの電源が必用です。電気屋さんに専用コンセントを増設してもらいました。
軟太郎を固定する為に地先にアンカーで固定します。
設置後、給排水工事
接続工事が完了!本体の設定をしています。
きちんと軟水になっているか確認しています!薬液に青く反応すれば軟水です。
これで軟水風呂に入れます! しかし、エコキュートや電気温水器はお湯をタンクに溜めて沸す方式なので、タンクのお湯が完全に軟水に入れ替わるまで2,3日かかります。 あまりお湯をご使用にならないお宅は、一週間ほどかかったケースもありました。
三浦工業では、軟太郎で作った軟水のことを高純度軟化水と呼んでいます。 高純度軟化水、言いづらいですが、三浦工業のこだわりと自信を感じます。
TrackBack URL :
Comments (0)自転車通勤はじめて4日目です。 直に変化が現れました!
ごはんがめちゃくちゃ美味しく食べれます! 昼ごはんが待ちきれないくらい腹が減ります。
それと、甘い物が欲しくなります。 コーヒーはブラックに決めてましたが、甘いのが欲しくなり、一番甘そうなのを買って飲んでみました。
これ!練乳が配合されてまして、本気で甘かったです! マジ!MAXでした!もう満足しましたので次からはブラックです。
明日は、私の大好きな軟太郎くんの設置工事です工務担当の大浜さんと一緒に現調に行きました。設置スペース幅が60cmなので工事が少々難しいですが、張り切ってさせて頂きます! 熱源はエコキュートなので溜まってるお湯が完全に軟水になるまで2・3日掛かります。 軟水風呂に入るのが楽しみになりますよー! 何故なら、温泉みたいになるからです
TrackBack URL :
Comments (0)只今9:30分です!
三浦工業の熱血営業マンTさんが来社して一時間ほどお話させていただきました。
やっぱり軟水を愛している人は熱い、熱すぎる! ついつい話し込んでしまいました。
今年度は自分の思いと反して、いまひとつ実績が上がりませんでした。 良いものが必ずしも売れるとは限りません!商いとして良いものをお客様に提供するのは当たり前です。 自称軟水マスター、まだまだお客様のハートをつかみきれていないようです。 明日からまた、心勇まして営業しマッスル!
あまりに熱く語りすぎたTさん、鞄を忘れて出て行きました!「鞄を忘れてた」と慌ててまた帰ってきました。お疲れ様でした。
松山に、いや、日本中に軟水の輪を広げまて行きましょう。
TrackBack URL :
Comments (0)今日モニターのお客様は、松山市S邸さまです。
モニターをされるきっかけは、お風呂のガラスの汚れです。皆さんもご自宅の鏡を見てください!白く模様が残ってますね!これこそ通称ガリガリ君です。 これは、水の中に含まれているカルシウム・マグネシウムの結晶です。この結晶は、ポットや、エコキュートなどに付着して器具の寿命も短くします。
TrackBack URL :
Comments (0)ミニチュアダックスのブリーダー Gods Castle KENNNEL http://www.gods-castle.com/index.htmlさんモニター終了の為、本日お伺いしました。
ご主人様、奥様共に軟水を気に入っていただけました!有難うございました。スキンケアはもちろん、設備も長持ちしますので、是非ご検討くださいませ。
かわいいミニチュアダックス達がたくさんで見送ってくれました。
軟水を使うと老人の肌荒れ改善(角質がよみがえる)されるのはどういう原理ですか?という質問でしたので三浦工業さんが特別養護老人ホーム「ガリラヤ荘」(川内町)を利用している高齢者の方で入浴に介護(特浴)が必要な方15名(平均年齢83.4歳) 女性13名(平均年齢82.8歳),男性2名(平均年齢86歳)’98年7月~ ’99年7月の1年間実施した実験記録を貼り付けますので参考にしてください。(老人ホームでの臨床試験)本当に角質はよみがえります。
TrackBack URL :
Comments (0)あれは8年ほど前でした。三浦工業さんからDMが届き、何の気なしに本社説明会に参加しました。当時は、硬水と軟水の違いを実験形式の実演講習でした。泡立ちの違いとか、洗浄力とか、合成洗剤の危険性などを勉強しました。(当社担当だった女性営業マンのNさんが一生懸命実験してましたね・・・懐かしいっ) そのときは、合成洗剤の恐ろしさに強い衝撃を受けました。
合成洗剤は皮膚からダイレクトに体内へ入り蓄積されつづけます。この事実に当時は、軟水を使いたいというより、安全な洗剤が使いたい思いのほうが強かったように思います。今は、洗剤の事より、軟水のすばらしさを伝えるように心掛けています!
きっかけは、お肌のトラブル、お風呂が大好き、給湯機器のトラブル解消などいろいろですが、まず試してみなければ判らないものです。皆様には是非、軟水と無添加石鹸で安心・安全な生活をしていただきたいです。まずはお験しモニターで体感してください。 三浦工業さんはシャボン玉石鹸さん(ホームページはこちら)をメインに使ってます。
始めた当時は、左の美肌っ子を使ってモニターしていました。右は現在のモニター機です!まずはお試モニターをご利用下さい。ここから予約できます。
以下は船瀬 俊介・著「だから、せっけんを使う」より抜粋
人体への影響)
石鹸は皮ふから浸透することなく無害なのですが、合成界面活性剤は強い浸透力があり、皮ふから血管に入って体内を巡り、特に肝臓や生殖器に悪影響を与えます。蛋白質変性作用があり内臓障害、皮膚障害を起こし、体内の酵素の働きを阻害します。舌の舌乳頭、味蕾を壊し味覚を失わせます。髪に関しては抜け毛が多くなります。発ガン物質と出会うと相乗作用で発ガン率が高くなり、遺伝毒性、催奇性があると考えられ、三代先に出現するだろうといわれています
生物分解性)
石鹸は1日で分解します。川に流れると界面活性作用は急激になくなり、水中のカルシウムと結びつきカルシウム石鹸(金属石鹸)になり、微生物や魚の餌になります。下水処理場では活性汚泥ですぐに分解します。
しかし、合成洗剤は30日かかって20%しか分解できません。合成界面活性剤は、界面活性作用がいつまでも残っているのが特徴で、自然界に出ると微生物を殺すなど悪影響を与え、水の自然浄化作用妨げます。魚類に対してエラが溶ける、卵がふ化しないなどの毒性があります。下水処理で除去できません。水道水に残留します。
これだけ科学的に証明されていても、メーカーはまだ作り続けているし、消費者はそれが一番良いと信じて買い続けているのです。
TrackBack URL :
Comments (0)リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業
Powerd by INA