危険な蓋
松山市M様邸の浄化槽の蓋に穴が開いておりました。
ご自宅の浄化槽の蓋をチェックしてみてください!浄化槽の中には塩素剤が入ってるので鉄は腐食しやすくなります。最終枡を防臭していないと塩素成分が宅内に逆流して金属を腐食させます。
腐食が進行しているかも・・・・
TrackBack URL :
Comments (0)松山市M様邸の浄化槽の蓋に穴が開いておりました。
ご自宅の浄化槽の蓋をチェックしてみてください!浄化槽の中には塩素剤が入ってるので鉄は腐食しやすくなります。最終枡を防臭していないと塩素成分が宅内に逆流して金属を腐食させます。
腐食が進行しているかも・・・・
TrackBack URL :
Comments (0)松山市H様邸に漏水調査にやってきました
水道代が急に上がった原因を探る為にまず怪しい所(太陽熱温水器)の点検に屋根に上がりました。
★ビンゴーでした!
見事にタンクが割れていました!
タンク上部もボロボロになっていました
20年以上ご使用になっている天日なので、今回お取替のご提案をさせていただきました。
屋根にはパネルのみを設置するタイプがお勧めです
パネルだけなので軽いです
日中しっかり沸かしてしっかり保温します
TrackBack URL :
Comments (0)幼稚園のボールタップの取替です。
当社、社長の子供達は皆ここの幼稚園に通いました。 今も一人通ってます。
浮きの付け根が折れています
樹脂製のボールタップに取替ました
体に合わせて小さい便器になってます! かわいいですね♪
TrackBack URL :
Comments (0)節水したいけどめんどくさいと言うあなた! 簡単に節水する方法があります。
毎日使うシャワーヘッドを節水タイプにするのです。 ひと昔前のシャワーは一分間に約10リッター出てました!
節水タイプで止水付に変えると、家族4人で年間浴槽130杯分の水が節約できるんです。
節約できるのは水だけじゃないです!今まで捨てていた水を沸かしていた燃料も一緒に節約できるんです。 CO2削減と言ってECO商品に買い換える前に、今あるものを使ってECOするほうがよっぽどECOですよね! と私は思います。
TrackBack URL :
Comments (0)減圧式灯油ボイラーの故障でガス給湯器に取替していただきました。
減圧式から直圧の給湯器になりますので、シャワーがビシビシに出るようになりました。
ボイラーと使っていない電気温水器を撤去!
ガスコンロもバーナーが不良になってましたので、汁受無しの高効率コンロに取替ていただきました。
衝撃に強いホーロートップ天板・タイマー式水無し両面焼きグリル・汁受無し高効率バーナー・天ぷらなどの温調機能・炊飯機能などがこの一台に搭載されています。
家族が多くてたっぷりお湯が使いたいご家庭には、直圧の給湯器かボイラーがおすすめです。
水・熱・米のパートナー玉井産業
TrackBack URL :
Comments (0)
松山市S様邸のビルトインコンロのお取替です。
内炎式ガラストップコンロは出た当時、爆発的に売れました。
昨今の調理器具はお手入れ性能を重視する傾向にあります。 そこで誕生したのが汁受けの無いバーナーです。
ハーマンが先がけて販売を開始しまして、パロマ、リンナイもこのバーナーを採用しています。
今回はガラストップをやめて耐久性があるホーロートップにしました。 汁受けも無くお手入れが超簡単になりました。 グリルは水無し両面焼きでオートグリルです。
ガスオーブンも設置していただいてます。美味しいシフォンケーキなどを作られているようです。
ご利用いただきましてありがとうございました。
TrackBack URL :
Comments (0)空き家になっている借家のボイラーの点検に来ました。
長い間使用していないと錆水が出ますよね! 特に貯湯タイプはタンクの中に錆やカルシウムが沈殿していきます。
水質にこだわるなら、瞬間的に沸かす直圧のボイラーかガス給湯器だと思います。
TrackBack URL :
Comments (0)地下水は夏冷たく、冬暖かいのが特徴です。年中12℃くらいです
昔なつかしの地下水手押しポンプの修理をしました。
水か帰ってしまうので、改良バルブとピストンの皮の交換をしました。水も良く出るようになり、帰らなくなりました
手押しポンプは電気が要らないポンプです!これぞエコですね!
TrackBack URL :
Comments (1)★以前にもご紹介しました、森松マートさんの250円弁当を久しぶりに買いに行きました! 森松マート森松マート森松マート森松マート森松マートー森松マート森松マート森松マート森松マート森松マート森松マート森松マート森松マート森松マート森松マート森松マート森松
このうなぎ弁当が250円なんです! から揚げ串とコロッケを追加購入しましたが500円でおつりがありました。
恐るべし250円弁当(常に10種類ほどあります) 近くへ来たら是非行ってみてください
TrackBack URL :
Comments (0)大雨の時、当社の進入通路は前面道路より低い為、大量に雨が流れ込んできます。
コンクリート製の(U字溝)と、鋼材を格子状に組んだ溝蓋(グレーチング)で対策工事をしました
★このグレーチングは、広島県のダイクレが日本で初めて製造。米軍艦船に使われていた、グレーチングを元に製造したのが日本のグレーチングの始まり。現在、ダイクレは4割のシェアを持ち、国内首位となっている。
★コンクリートカッターで切断
★勾配を確認しながらU字溝を設置(下部・側面・目地はモルタル施工)
★完成!これで道路からの雨をチャッチできます。
TrackBack URL :
Comments (0)リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業
Powerd by INA