止水栓からの水漏れ
TrackBack URL :
Comments (0)マンションのオーナー様から毎月の水道代がかなり多くなってるので調査依頼がありました。
ずっとゆっくり回っているメーターを発見!お伺いして点検させていただきました。
ボールタップの浮が折れていました。ビニールテープで出口を巻いていましたが水は出っ放しです。 レバー、フロートゴムも経年劣化で朽ちてるのですべて取り替えました。
賃貸で水道代定額の物件は水漏れしていても連絡がありませんのでオーナー様も困っていました。 とりあえず一件落着です。
TrackBack URL :
Comments (0)
ハンドルを閉めてもポタポタと水が止まりません・・・ ハンドルの中に入っているコマを取り替えても止まりません・・・ なぜでしょうか?
ハンドルの奥はこのような形状になっています。リング状になっている所にコマが当たって水が止まるのですが、よく見るとリングが欠けています。こうなるハンドルを強く締めないと止まらなくなります。そして、強く締めれば締めるほどリングは欠けて止まらなくなります。
TrackBack URL :
Comments (0)
ボイラーの調子が悪くなったので今回、ガスの給湯器へ燃転させていただきました。 ガス給湯器にすれば、燃料の有無も気にすることなく利用できます。 今まで減圧式ボイラーだったためシャワーの圧力に不満があったようですが、直圧式のガス給湯器ならシャーワーの圧も満足いただけます。
TrackBack URL :
Comments (0)TrackBack URL :
Comments (0)樋に引っかかっているアンテナの部品を取りに来ました!
アンテナは老朽化してますし、話をよく聞くとケーブルテレビにされているとのこと! 使わないものだし危ないので撤去することになりました。
すっきりしました!これで台風が来ても安心です!
TrackBack URL :
Comments (0)灯油ボイラー不良でガス給湯器に燃転させていただきました。
深井戸ポンプをご使用ですが、ポンプの動きが悪くシャワーが安定しません。
圧力スイッチを分解・点検しました!やっぱり、ここでした。錆がビッチリ詰まって圧力を感知できなくなっていたのが原因でした。 掃除で完了! シャワーの温度も安定して使えるようになりました。
TrackBack URL :
Comments (0)リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業
Powerd by INA