換気扇の音が高い
換気扇の音が高い原因として2つあります。
①換気扇が壊れていて異音がしている。
②換気扇フードにホコリが詰まって換気されていない。
キッチンのフードは油汚れがひどかったです。
きれいに洗って取付完了!音は静かになりました。
TrackBack URL :
Comments (0)換気扇の音が高い原因として2つあります。
①換気扇が壊れていて異音がしている。
②換気扇フードにホコリが詰まって換気されていない。
キッチンのフードは油汚れがひどかったです。
きれいに洗って取付完了!音は静かになりました。
TrackBack URL :
Comments (0)パロマさんが2015年に発売したラクックはグリル庫内を汚さすに調理できるためユーザー様に大好評です。ガスの強化力で石釜風に焼き上げます。
紹介動画はこちら 当社社員さんも自宅で使用して使い勝手の良さを体感しています。 お勧め商品です
TrackBack URL :
Comments (0)手をかざすと自動でがお湯出てくる水栓。便利ですが、故障した時に修理費用高くなるので今回、シンプルなシングルレバーに交換です。
取付穴径が思っていたより小さかったので、苦心して穴を広げて取付。
このシングルレバー水栓は熱いお湯が出ないようにレバーが途中までしか回らないようになってます。老人ホームや幼稚園などにお勧めです。
無事完成です
TrackBack URL :
Comments (0)4年に一度のガス保安点検でよく見かける状況です。
バーナーの内側で火が燃えています。
バーナーキャップの劣化でガスが内側に入って燃焼しています。
このまま使い続けるのは危険です。
ご自宅のコンロを一度点検してください。
正常な燃焼はバーナーの外側に炎が出ます
TrackBack URL :
Comments (0)電池式の呼び鈴が鳴りません
電池を取り換えても鳴らないので配線を調べると断線しています。ねずみの仕業だと思います。
配線をやり替えできる場所にあったので取替させていただきました。
飛び出した分、扉を開けると当たってしまうので下に戸当たりを取り付けて完成です。
TrackBack URL :
Comments (0)カーポートの樋は詰まっていませんか?
いつの間にか溝にはほこりや葉っぱなどが溜まっています。
樋のつまり除去のご依頼です。
上からは見えませんが、樋にはびっしりと泥などが溜まっていました。 これを高圧洗浄のガンで洗い流していきます。
樋の掃除が終わった後は周りもきれいに洗浄して完了です。
TrackBack URL :
Comments (0)リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業
Powerd by INA