2016 年 9 月 13 日

つけめん

Filed under: グルメ — bucyou @ 3:50 PM

初めてつけ麺食べました

img_20160913_124848

 

食べごたえのある太麺で濃厚でした

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2016 年 9 月 12 日

水がでません

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 7:33 PM

「水が出ないので早く来てください」という内容です

水も帰ってしまってました。 呼び水をして20分程様子を見ましたが上がってくる様子も無いので取替えになりました。(20年ご使用)

img_20160910_151739

 

 

 

 

 

 

 

 

インバーターポンプとスタンレスフランジの砂取器に取替え

img_20160910_164745

 

 

 

 

 

 

 

呼び水をすると、3分で汲みあがりました!地下水を生活水にされてますので、ポンプの故障は一大事なんです!

img_20160910_173053

 

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2016 年 9 月 9 日

池の掃除です

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 2:18 PM

松山市N様邸の池のお掃除です

藻が生えてかなり緑になってます

img_20160909_085222

 

 

 

 

 

 

池は真ん中の橋の下で仕切られてるので、鯉を片方に移動させてから水中ポンプで最後まで水抜をきます。

img_20160909_090721

 

 

 

 

 

 

高圧洗浄中

img_20160909_092403

 

 

 

 

 

 

最後に溜まっているゴミを取り除いて片方完了!

img_20160909_093540

 

 

 

 

 

 

掃除が終わった方に水を張り鯉を移動

img_20160909_094800

 

 

 

 

 

 

同じ手順でもう片方を清掃して完了!

img_20160909_104345

 

 

 

 

 

 

img_20160909_104659

 

 

 

 

 

 

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2016 年 9 月 8 日

壁出し浄水器

Filed under: 浄水・水素水 — bucyou @ 5:22 PM

既設蛇口は、食洗機をご利用だったので分岐水栓分前に出て圧迫感があります。

浄水器は吐水口に取り付けるタイプでした。

 

 

 

 

 

 

 

img_20160908_155347食洗器はもう使用されないので、分岐水栓を外してタカギ蛇口一体型浄水器に取替。一体型なのですっきりです!

カートリッジ契約をしていれば、浄水器部を5年で交換してもらえます!このサービスはいいですね!

タカギ一体型浄水器お勧めです!

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

洗面器の取替

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 8:34 AM

洗面器の取替です

img_20160829_143551

 

 

 

 

 

 

 

取付金具付近より亀裂が入ってました

同じものは廃盤なので、少し大きいものにしました

自動水栓は既設品を使用


 

 

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2016 年 9 月 3 日

吐水口からの水漏れ

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 8:00 AM

「蛇口の根元から水漏れしているので見てください」というお電話でお伺いしました。

水を出すと吐水パイプの根元から水がもれます。地下水をご利用なので金属の腐食が早いようです。

IMG_20160902_113122

 

 

 

 

 

 

IMG_20160902_164112アルカリイオン整水器用切替部を撤去し、新しいパイプを取付。

 

 

 

 

 

 

 

IMG_20160902_165040新しくなりました。

 

 

 

 

 

 

ph-imgアルカリイオン整水器を10年ご利用なのでPHチェックを行いましたが問題なくアルカリ水になってました。

10年ご利用になれば電極も経年劣化してきますので、定期的なPHチェックは必要です。10年以上経過して電極が劣化したらお取替えの時期です。

 

 

hu121_mainimg

アルカリイオン整水器から進化した電解水素水生成器が今はおすお勧めです。

 

 

 

 

 

 

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2016 年 9 月 2 日

換気扇が回らない

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 4:13 PM

IMG_20160902_104226「換気扇が使えない」という電話の内容でお伺いしました

引きひもがプロペラに巻き付いていました・・・涙

分解してひもを取り除き、新しい引きひもを取付ました。

 

 

 

 

 

IMG_20160902_105443ちょっとしたことですが喜んでいただきました。

 

 

 

 

 

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2016 年 9 月 1 日

藻の仕業

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 10:43 AM

「洗濯機のお水が出ないので見てください」という内容のお電話でお伺いしました。IMG_20160827_132150

 

 

 

 

 

 

本体の接続口に付着している黒い物体は藻です。清掃して無事洗濯はできるようになりました。

日光がよく当たる所なのでホースに藻が発生したのでしょうか?

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2016 年 8 月 31 日

浅井戸工事

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 5:33 PM

水が出ません!会社がある森松町は、地下水のみで生活されているご家庭がまだまだ多い地域です。

水が出なければ生活できません。急きょ打ち込み工事開始です!

IMG_20160826_155813この機械で打ち込んでいきます

8mで良い層がありました

 

 

 

 

 

 

 

IMG_20160826_165643

配管内を水洗いし

手押しポンプをかけて

その後エンジンポンプをかけます

 

 

 

 

 

IMG_20160826_183039既設ポンプを撤去し新しいポンプに接続

 

 

 

 

 

 

IMG_20160830_153219モルタル補修で完了

良い水が出ました

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2016 年 8 月 30 日

浴室の照明

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 4:15 PM

ガスの点検時に相談を受けました

浴室の照明が壊れています

 

 

 

 

 

 

 

 

防水の灯具でないと危険なので取替させていただきました

IMG_20160825_172733

 

 

 

 

 

 

LEDは明るいし省エネです

「明るくなりすぎて汚れが目立つね」なんて言われるくらいです。

お家の照明はお早めにLEDに取り換えましょう!

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業
« 前ページへ次ページへ »

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業
Powerd by INA