2018 年 10 月 28 日

ペーパーホルダー移動

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 3:12 PM

 

トイレ補助手摺を少し上げてほしいとご依頼がありましたので上げてみました。

ペーパーホルダーに干渉しちゃいました。

IMG_20181022_165624

 

 

 

 

 

 

 

少し上げて使い勝手が良くなりました。

IMG_20181022_171942

 

 

 

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2018 年 10 月 5 日

らーめん館 麺人 大可賀店

Filed under: グルメ — bucyou @ 7:31 PM

当社ユーザー様

らーめん館麺人 大可賀店でランチです

IMG_20180927_115012

 

 

 

 

 

 

麺人と言えば熊本ラーメンですが、今日は中華そばと明太ご飯をチョイス!

『中華そば700円』と『明太ご飯300円』

チャーシューは片面炙ってありやや甘くトロトロで柔らかい!

スープは魚介醤油味であおさ海苔が入っておいしかったです。

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

段差解消

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 7:17 PM

外部出入り口に段差があり

IMG_20181004_090011

 

 

 

 

 

 

 

ご高齢の方だとつまずきますよね!

IMG_20181004_113630

 

 

 

 

 

 

外と内とで4㎝程段差があったのでモルタルで斜めに仕上げて完了

IMG_20181004_135726

 

 

 

 

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2018 年 10 月 4 日

遮断機式手摺

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 3:30 PM

遮断機式手摺を取付たいのですが、引戸前なので下地がありません。

IMG_20180918_091345

 

 

 

 

 

 

 

 

手摺を取り付ける下地を作ります


IMG_20180918_110501

 

 

 

 

 

 

 

完成

IMG_20180918_120124IMG_20180918_120112

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2018 年 8 月 30 日

水が止まらないので

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 10:50 AM

洗面台の水が止まらないのでスピンドルを外して点検。

IMG_20180829_104125

 

 

 

 

 

 

 

 

コマが当たる丸いリング部が欠けてるので修理は不可。

が、水しか接続していない為、お湯側に接続して使用することになった。

IMG_20180829_104724

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_20180829_111305

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

タンクの中でちょろちょろ

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 10:31 AM

トイレの水がちょろちょろと出てます。

タンクの下についているフロートゴムですが、経年劣化で表面がドロドロなので、まずはこれを交換。

IMG_20180829_083507

 

 

 

 

 

 

 

その後もチョロチョロと音がしています。

ボールタップも悪いようです。

IMG_20180829_085246

 

 

 

 

 

 

 

マルチボールタップを使うので手洗いパイプを付ける金具も取付。

完全に止まりました。

IMG_20180829_090711

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2018 年 8 月 27 日

電気温水器のお湯って・・・

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 4:29 PM

電気温水器からガス給湯器へお取替えいただくことになり、既設電気温水器を撤去しました。

排水バルブを開けて本体に溜まってるお湯を抜きます。勢いよくお湯が出てきました。

IMG_20180824_110751

 

 

 

 

 

 

 

 

お湯の勢いが弱まってきたとき! 突然、茶色のお湯が出てきました!

IMG_20180824_111319

 

 

 

 

 

 

 

貯湯式の湯沸し器は底に錆などが溜まってしまうんですね!

貯湯式より瞬間式の湯沸しの方が衛生的です。

瞬間式の湯沸し器をおすすめします。

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2018 年 8 月 23 日

階段手摺

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 8:23 AM

手摺の取付です

IMG_20180810_153451

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_20180822_151904

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_20180810_153448

 

 

 

 

 

 

 

 

曲がり角も角度を調整できる金具で施工

IMG_20180822_151913

 

 

 

 

 

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2018 年 8 月 17 日

洗面器置き台

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 5:24 PM

 

 

 

割れてますが、修理はできませんので取り替えました。

この台は後付けできます。

IMG_20180810_160151

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_20180810_163202

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

散水用水栓

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 5:15 PM

散水用水栓のメンテ依頼です。

閉めても止まらないのでスピンドルを外して内部を確認しましたが、経年劣化でメンテ不可です。

IMG_20180810_152516

 

 

 

 

 

 

 

ホースがワンタッチで脱着できるタイプに交換しました。

IMG_20180810_153050

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業
« 前ページへ次ページへ »

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業
Powerd by INA