2011 年 4 月 26 日

良い風呂の日

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 7:15 PM

「4(よい)2(ふ)6(ろ)」の語呂合わせです。
 日本のお風呂は元々むし風呂が主流でした。
 しかし江戸時代以後に、浴槽を設けたものが現れ、むし風呂は次第にすたれていきました。
 良い風呂の日は、親子でお風呂に入って親子の対話を深めたり、家族同士ふれあいを促すことを目的にしています。

疲労回復と美肌に効果

りんご湯

温かいお湯が恋しくなる季節。甘酸っぱい香りがうれしいりんご湯でのんびりリラックスしませんか。

りんごは、数ある果物のなかでも、とりわけなじみ深い存在。ヨーロッパでは今から8000年前から食されていたという説もあるそうです。日本でも明治時代に本格的な栽培がスタート。以来、おいしくて栄養豊富な果物として親しまれてきました。

それもそのはず、りんごには各種のビタミンとミネラルが多く含まれ、「1日1個のりんごは医者を遠ざける」「りんごが赤くなれば医者が青くなる」といったことわざがいくつもあるほど。

おふろに入れれば、疲労回復に効果を発揮。新陳代謝が良くなり美肌作用をもたらすほか、ストレス解消にも役立ちます。とっておきのリフレッシュタイムを楽しみましょう。

■レシピ

りんごを皮ごと6つか8つに切り、布袋に入れて湯船に浮かべる。むいたりんごの皮を布袋に入れて浮かべてもOK。

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業
Powerd by INA