2010 年 10 月 21 日

近所で火事

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 11:01 AM
民家火災の発生 (10月20日 松山南署)
20日午後、松山市森松町の作業療法士A男さん(46歳)方において、木造瓦葺2階建ての民家が全焼するという火災が発生した。この火災による怪我人はない。松山南署は火災の原因について調査中である。

昨日5:30にサイレンが鳴り出したので、松山市消防局火災案内089-925-6622で確認すると、会社のすぐ近所で火事でした。

社員さん達と走って現場に直行すると、すでに火の手は二階まで上がってました。すぐ隣のガスボンベが危険な状態だったので撤去して消防車の到着を待ちました。

煙が凄くて撤去作業中に吸い込んでしまい、今も少し気分がすげれません。煙は怖いですよ!本当に!

現場は全焼になってしまいましたが、怪我人が出なかったのが幸いでした。

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2010 年 10 月 19 日

棚増設

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 9:03 AM

新米もどんどん入荷しています!

お米の陳列棚が狭いので少しだけ増設しました!

もちろん自分で!

 もう一列分増設します

 30㌢継ぎ足しました

 じゅうたんを敷いて出来上がり

当店の玄米は農家から購入後、選別機かけて低温倉庫で店頭に並ぶのをまっています。

ご来店をおまちしていまーす

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2010 年 10 月 14 日

鳥が集まる場所

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 11:09 AM

夕方になると何故か数え切れないほどのすずめが集まるポイントがあります

スーパーセブンスター石井店の前あたりです

 電線や街路樹に集まってきます

日暮れ前に通ると遭遇します

何事も原因があります!なぜでしょう?

どなたか教えてください。

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2010 年 10 月 9 日

秋祭り! ワッショイ!

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 5:37 PM

砥部町に越して来て4年目なので祭りに参加して、地区の人々と触れ合いました

御輿の引継ぎがPM2時だったのでゆっくりしていると、太鼓の音が隣でしています!見て見ると・・・

 獅子舞が踊りまくってました

2時前に集合場所に到着! まずビール・そして酒のでもてなしていただき出発!

 これから5時間のロードです

途中の休憩所で獅子舞がお出迎え

そして宮入で終わりかと思いきや!!最後に喧嘩用の御輿を出してきて、何度も何度も当てました!6回か7回はしたと思います。 少ない人数でやっているので半端なかったです。

そして打ち上げは公民館でした・・・ 

一生懸命かついで大量に酒を飲んで疲れましたが、大勢の方と話せて楽しかったです。

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2010 年 9 月 30 日

レスキュー

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 8:49 AM

昨日PM7:00

社員IさんよりTEL

「たんぼに落ちたんで助けた下さい」

私を含めて3人で現場へ直行しました

見事に前輪を落としていました

3人で持ち上げてレスキュー完了!

大きな事故にならなくて良かったです

 

走行距離を見ると9のぞろ目

同じ数字が揃うとうれしく感じるのは何故でしょうか?

 

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2010 年 9 月 25 日

みかんの炭

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 2:05 PM

先日行った彩菜きて屋で

こんな面白いものを売ってました

 愛媛みかん炭

傷物のみかんなどを炭にして土壌改良剤に使っていたようですが、丸のまま販売したら飛ぶように売れているようです!

何が売れるかわかりませんねー

1個50円でした

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2010 年 9 月 22 日

京セラの販促グッズ

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 1:47 PM

先日、南斉院町のA邸様の太陽光発電施工が終わりました

京セラのサムライを取付させていただきました。

なんといってもサムライはカッコ良さno1ですね!性能もデザインもと言う方にはもうこれしかないですね!

丁度キャンペーンやってたみたいで、販促グッズがもらえました

 光が当たると上の風車が勢いよく回ります

  本物のパネル1枚とのぼり、展示用パネルなど結構いろいろ持ってきてもらいました。

けど、パネルでか! 

太陽光パネルもどんどん外国メーカーが進出してきていますが、屋根に何十年も載せるものですから、国内メーカーがいいんじゃないかな?と思っています

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2010 年 9 月 21 日

ホーロースクール

Filed under: グルメ,通常の日記 — bucyou @ 8:04 PM

ご無沙汰です。

先週水・木・金と福岡のタカラスタンダードのホーロースクールに参加してました。

1日目 工場見学と座学でホーローをより深く勉強しました!

昼食の弁当は籠型弁当でした

 割り箸が籠の棒です

2日目 経営コンサルタントの先生から営業のノウハウを勉強しました!

 ちょっと高価な幕の内弁当でした 三日目に期待・・・・

3日目 地元のリフォーム会社社長のセミナーでした! 120%の男と言われている様で、熱い内容でした!起業してから今までのエピソードを交えての内容は、参考にしたいものが多かったです。

さあ・・弁当は!

 2日目と同じ会社の弁当でした ひねりは無かったけど、とても美味しかったです

セミナーの内容は3日とも違うのですから、弁当違うものが出てきたらもっと楽しかったと思いました 

北は北海道から南は沖縄まで総勢22名で充実した研修でした!

もし、このブログを見に来てくれたメンバーの方書き込みしてね!

 

 

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2010 年 9 月 11 日

あれから9年・・・

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 9:29 AM

アメリカ同時多発テロ事件

から9年です

私の誕生日でもあるこの日

丁度、嫁さんとTV見ていて映画と勘違いしたのを思い出します

事件の死亡者2,993人のご冥福をお祈りします

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2010 年 9 月 9 日

パロマ新商品

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 5:05 PM

遅ればせながら、パロマさんも太陽熱利用システムを発表しました。

 貯湯部 補助熱源にはエコジョーズを搭載

 集熱部 青色でした

リンナイ以外はこの手の商品を出したことになります

さて、どのメーカーの商品が良いかじっくり研究してみましょう!

この展示会で一番HITしたのが

まなでし君で炊いたご飯を、全国のご当地ふりかけで食べるコーナーです!

こだわりの炊飯器「まなでし君」

 けっこうな数のふりかけを用意していました

 その中でも一番美味しかったのは 馬刺しふりかけでした

 一緒に行っていた課長は3杯目のお代わりです

ここで昼ごはんを済ませるつもりですね!

この企画は本当に楽しかったです

 

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業
« 前ページへ次ページへ »

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業
Powerd by INA