手すり変更
リフォームを失敗しない為に!
器具はカタログだけじゃなかなか決めれませんし、工事後に、こっちにしてたらよかったー!ってならないように、ショールームで現品を実際に目で見て!手で触って確認することをおすすまします
紙巻器付てすりの変更です
(変更後)お施主様は、紙巻器がステンレスタイプがお好みでした
撰ぶのって楽しいですよね!
TrackBack URL :
Comments (0)リフォームを失敗しない為に!
器具はカタログだけじゃなかなか決めれませんし、工事後に、こっちにしてたらよかったー!ってならないように、ショールームで現品を実際に目で見て!手で触って確認することをおすすまします
紙巻器付てすりの変更です
(変更後)お施主様は、紙巻器がステンレスタイプがお好みでした
撰ぶのって楽しいですよね!
TrackBack URL :
Comments (0)松山市K様邸本日トイレリフォームの商談にお伺いして、めでたく受注させていただきました。
色々悩まれたようでしたが、最初のプランで決まりました。
人生で何度も出来ないリフォームですがら、完成が楽しみですね!
当社に頼んで良かったと喜んでいただけるように精一杯仕事します
商談の後にお茶と美味しいラスクをいただきました。
TrackBack URL :
Comments (0)当社は浄水器の販売はしていませんでしたが、蛇口の取り換え需要は結構有りました!
そんな時、タカギさんとご縁をいただきまして蛇口一体型浄水器の販売を開始しました。
場所をとらないのが好評でいい感じで取替依頼をいただいています。
さてさて、11月15日~1月31日まで超お得な
期間中にお取替いただいて、カートリッジの定期交換のお申し込みをいただきますと、3,000円(QUOカード)の下取りをします。更に、浄水器を使用の方なら5,000円(QUOカード)の下取りになります。
先日お取替いただいたお客様には、「お米を浄水で洗米して炊いたら凄く美味しくなりました」と言う嬉しい声をいただきました。
みず工房ショップのみの企画です!是非ご利用下さい
TrackBack URL :
Comments (0)日曜日に砥部焼き祭りに行ってみました。 イメージキャラクター とべっちです!
砥部焼きのオークション(マンダリンパイレッズの人が来てました)
案外近いとイベントなど参加しないものですが、行って見ると結構楽しめました
一通り見てまわったので、ちょっと変わったブースに行ってみました
好きな砥部焼きのカップを撰んで、コーヒーやジュースが飲めました
イベントって行くと楽しいですね!
TrackBack URL :
Comments (0)当社はLPガスを主体としたショップです
今後、新たな分野へもチャレンジしていかなければ事業が存続していけないのは確かです!
家庭用燃料電池にも今からチャレンジしていきます!
まずは会社から!
本日補助金申請を出しました
太陽光とダブル発電もいいですねー
TrackBack URL :
Comments (0)TrackBack URL :
Comments (0)友人Sさん邸へ行くと
でっかいワンちゃんがお出迎えしてくれました
私、犬好きなので、しばらく遊んでもらいました
こんな感じで・・・・・
そして、しっかり覚えてもらう為に、臭いもしっかり嗅いでもらいました。
TrackBack URL :
Comments (0)先日オープンした sarto VOCE にスーツを新調しに行きました
今回は社長が新調します
いつもはお調子ばかりしている宮内さん!仕事中は真面目に商談しています!まずは予算をおうかがいしてから、生地を選びます!
カッコイイ!シャツもオーダーしました!
約2週間で仕上ってきます
スーツの価格は¥45,000~¥200,000です
お気に入りの一着をオーダーしてみてはいかかですか!
おすすめします
TrackBack URL :
Comments (0)建設国保の事業 歩こう会に妻と息子と3人で参加してきました
今回は福山市にある、みろくの里にて山道を約一時間ほどのウォーキングでした!
山道を一時間歩く事も無いですが、息子(1歳)の乗ったベビーカーを押しての一時間ですから結構こたえました
講師の先生の話では、我々祖先のクロマニヨン人は長い距離を歩ける人種だったようです! 一日1万歩と言われているよですが、本当は3万歩けばクロマニヨン人のように元気になれるようです。
TrackBack URL :
Comments (0)リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業
Powerd by INA