2010 年 12 月 8 日

楽しんでます

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 5:08 PM

自宅に帰るとクリスマスツリーが点灯されていました

今年もあとわずかですね! 

ツリーの上には

私の趣味でネットで購入(江戸川ランプ)した灯油ランプを吊っています

この灯りを見ると癒されます

お気に入りの部屋のコーナーはこんな感じです

今日も帰って点灯しましょ!

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2010 年 12 月 6 日

新しい容器 Dパック

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 9:01 PM

当社は水の宅配サービス(富士の湧水)を取り扱っています

当然会社にもサーバーを2台置いて、社員さんと来店されたお客様に、美味しいお水を飲んでもらっています。

先日、新規のサーバーを納品に行った時、見た事の無い容器に思わずビックリ!!

早速、会社の容器もDパックに変更してもらいました

 旧タイプ撤去中!

 Dパックが装着されました

使いきりで衛生的ですし、水が勢い良く出るようになりました。

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2010 年 12 月 3 日

アンケートに答えたら

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 1:18 PM

ノーリツのHPに行って、アンケートに答えたら500円のQUOカードが当たりました!

 次はリンナイのモーニングプロジェクトに挑戦してみます! あなたも挑戦してみませんか? 当たるかも・・・

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2010 年 12 月 2 日

武勇会館に新たなチャンピオン誕生

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 9:43 AM

 

私もかつて通っていたキックボクシングジム武勇会館にライト級チャンピオンが誕生しました

12月1日の「愛媛新聞スポーツ欄に掲載されました!全文写メしてみましたのでご覧下さい

 ←KOシーンが見れますぞ!クリック!

おめでとう梶田くん!

今週土曜日祝勝会です

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2010 年 11 月 29 日

みず工房展示台

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 7:46 PM

タカギの水栓を展示する台を設置しました。

絶好調に売れてますよー

美味しいお水で健康になりましょう!!

みず工房は豊富なラインナップから撰べます。

店頭に展示していますので、ご来店の際には触って使用感を確かめてください!

1月31にまで超お得なキャンペーンやってまーす

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2010 年 11 月 28 日

当番

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 4:56 PM

今日は当番日で出勤です

引越しとメーターC遮断で出動しました!

今のメーターはマイコン制御になってまして、急激に使用量が増えた場合、遮断する機能が付いています。

今日お伺いしたお宅は、水の温度が下がっているところに設定温度を上げたので遮断していました。

3時のコーヒーブレイクにいただきました

 一六のとろけるプリン

とろけました

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2010 年 11 月 22 日

下取りキャンペーン絶好調

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 5:12 PM

下取りキャンペーンが絶好調です!

今、浄水器を使ってて、取替→カートリッジ契約をされた方は¥5,000(quoカード)で下取りができます!

みず工房ショップだけのキャンペーンですので是非ご利用下さい

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2010 年 11 月 19 日

AEDと心肺蘇生法

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 8:32 AM

AEDと心肺蘇生法の講習会に参加しました

3時間の講習では、AEDの使用方法と人工呼吸・心臓マッサージの方法をみっちりと勉強できました!

松山市に救急車は何台あるか知ってますか?

なんと!14台しかないんですよ! 救急隊の方涙・・・

本当に必要な方の為にむやみに呼ぶのは止めていただきたいです・・・

松山市では、119番通報してから現場へ到着するまで平均、7分14秒かかっているそうです

 心肺停止状態から3分以内にて適切な救命処置が行えれば蘇生率は約50%です

 この人形で実際に練習しました(もちろんマウスTOマウス)

大切な人が目の前で倒れたら・・・もしもの話は好きじゃないですが、助けるすべを知らなければ絶対にできません!是非、講習を受けましょう!!

 ←AEDの使い方動画

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2010 年 11 月 17 日

五右衛門風呂

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 8:00 AM

松山市N様邸に、五右衛門風呂取替の下見にお伺いしました。

今でも現役で五右衛門風呂を使ってらっしゃるお宅はあるんですね!

N様は松山でも山手にお住まいなので、薪も豊富ですし、煙の心配も無いようです。

私の実家も35年前までこんな感じの五右衛門風呂でした板を沈めて入ってたのを思い出します。

  設置後30年で、水が漏れ出しましたので取替される予定です

  浴槽を置く直焚築炉もやり変えます

鋳物の浴槽は体の心まで温まるので健康に良いと思います。

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

紅葉

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 8:00 AM

移動中にイチョウが綺麗に紅葉してたので思わず止まってパチリ!!

 ほんとに綺麗です

イチョウの手前に変わった時計を発見

 上に風速計のようなものが付いていますが回ってませんでした!多分飾りですね!

秋がどんどん深まって来ています

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業
« 前ページへ次ページへ »

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業
Powerd by INA