2018 年 6 月 9 日

開運料金箱

Filed under: 水素水 — bucyou @ 5:48 PM

武勇会館スポーツジムさんに、OSGヒューマンウォーター(電解水素水)のフィルター交換にお伺いしました。

IMG_20180605_123944

 

 

 

 

 

 

 

会員さんとご自身の健康の為に、昨年取付させていただきました。早いもので一年になりましたので、フィルターの交換を行いました。

開運と書かれた箱にお金を入れて飲むシステムのようです。何か書いています・・・

IMG_20180605_123949

 

 

 

 

 

 

 

水素水を飲む人は、練習中飲み放題50円入れてください!!

一杯でも50円 10杯でも50円 100円入れたら2日分で・・

と書かれてます。良心的な金額ですね。武勇会館長のお人柄がわかりますね!

カートリッジの価格は¥13,824(税込)ご入金いただきましたが、数えるのが大変でした・・・笑

IMG_20180605_125126

 

 

 

 

 

 

 

武勇会館スポーツジムおすすめします

 

 

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

高照度ダウンライト

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 2:55 PM

玄関ホールが暗いので明るくしたいご希望です。

既設のダウンライトは蛍光灯タイプなのでとにかく暗い・・・

IMG_20180601_144539 - コピー

 

 

 

 

 

 

 

18WLEDダウンライト(昼白色)に取替えました。ホールは部分的に10個取替ました。利用者の方が、「明るくなって別の所に来たみたい」って言っていただけました。

IMG_20180608_160543

 

 

 

 

 

 

明るいって大切なんですね!

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2018 年 6 月 6 日

ネャンコに見られながら

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 6:54 PM

IMG_20180606_091817

 

 

 

 

 

 

 

 

砂取器がかなり錆びて水の出も少なくなってますので取替になりました。

視線を感じます・・・・

IMG_20180606_091829

 

 

 

 

 

 

 

施工中しばらく見てましたが・・・

IMG_20180606_103233

 

 

 

 

 

 

 

終わる頃にはぐっす寝てしまいました。

砂取器と立ち上がり配管をやり替えて水の出も良くなりました。

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2018 年 5 月 29 日

トイレ水漏れ

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 8:40 AM

タンクからの水漏れでお伺いしました。

便器とタンクの継ぎ目辺りからの水漏れなので密結パッキン特定、タンクを外すと、やはり密結パッキンの不良でした。

IMG_20180528_110314

 

 

 

 

 

 

 

黒いリング状のパッキンが密結パッキン

ボールタップも止まり悪かったので交換して完了です。

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

公民館のコンロ取替

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 8:21 AM

公民館のコンロ取替です

既設品は下台と一体型なので台ごと取替です。

IMG_20180526_085256

 

 

 

 

 

 

 

IMG_20180526_104336

 

 

 

 

 

 

 

IMG_20180526_104810

 

 

 

 

 

 

 

SIセンサーが付いて安全になりました。

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2018 年 5 月 23 日

インターホン不良

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 8:32 AM

声は聞こえるが映像は見れなくなっていました。

玄関は軒があって雨は当たらない所に設置されていましたが、接続部が錆びているので、強風の時に雨があたって錆びたのが原因だと思われます。

IMG_20180517_182129

 

 

 

 

 

 

 

IMG_20180517_182122

 

 

 

 

 

 

 

 

yuuyuuhonnpo_ds-00760cw80

 

 

 

 

 

新しいものに取り換えて完了。

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2018 年 5 月 18 日

リモコンボタンの位置がわからないので

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 2:07 PM

視力がかなり落ちて目視でリモコンが確認できなくなったお客様からご依頼を受けました。

指の感覚でボタンの種類を判断してもらうために、携帯電話のデコレーションシールを使用しました。

IMG_20180517_165926

IMG_20180517_165915

 

 

 

 

突起シールでボタンの位置・配列を確認します。

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2018 年 4 月 27 日

ミニセラのメンテナンス

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 8:14 PM

IMG_20180424_140444

 

 

 

 

 

サンエイ製の水栓 ミニセラはバルブを90度回転させて開閉します。

しっかり止まらなくなりました。

1524549392047

 

 

 

 

一体型なのでそっくり取替えました。

便利なものはメンテナンスが高くつきますね!トホホ

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2018 年 4 月 21 日

水が出ない

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 8:33 AM

IMG_20180420_132436

 

 

 

 

 

朝から水が使えないので調査しまた。

防水コンセントの不良が原因でした。

他の電源から延長コードを使って運転してみると、今度は止まりません。フロートスイッチが故障していると思われるので修理したいところですが、本体の腐食が激しいので取替となりました。


 

 

 

 

 

IMG_20180420_143707

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2018 年 4 月 19 日

軟太郎 ソフティナ

Filed under: 軟水について — bucyou @ 5:07 PM

三浦工業の軟太郎がモデルチェンジしました。

yjim88

 

 

 

 

 

 

 

 

yjimage

 

 

 

 

 

 

水処理能力がUPし、コンパクトになっています。

今回、設置予定場所の配管確認にお伺いしました。

IMG_20180416_134302

 

 

 

 

 

給水配管から分岐し軟水を戻しますが、コンクリート打設してある所や配管距離が長くなると少々工事が難しくなります。事前の調査が重要です。今回は2日に分けての工事になりそうです。

乾燥肌の方や硬度が極端に高い(硬水)地域の方には是非お勧めしたい商品です。

yjimage

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業
« 前ページへ次ページへ »

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業
Powerd by INA