2020 年 1 月 31 日

紫外線でやられた樹脂バンド

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 3:24 PM

ガスメーターの取替で外していると樹脂バンドが割れてしまいました。

IMG_20200130_101220

 

 

 

 

 

 

 

直射日光が当たるので樹脂製品は劣化してしまいます。

対策としてステンレス製のサドルバンドに取替ました。

IMG_20200131_094723

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2019 年 12 月 19 日

給湯器自立湯ユニット

Filed under: 作業日誌,通常の日記 — bucyou @ 2:17 PM

IMG_20191218_135442

 

 

 

 

 

 

 

 

据置型給湯器の交換です。壁掛け給湯器を取付しますが、自立ユニットを使って設置します。

IMG_20191218_143150

 

 

 

 

 

 

 

マルエイ製の給湯器自立ユニットです。

アンカーボルトでしっかり固定。

IMG_20191219_124719

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁に穴を開けることなく給湯器を設置できました。

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2019 年 10 月 29 日

通信干渉

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 9:07 AM

温水便座の水漏れで取替になりました。

IMG_20191025_102028

 

 

 

 

 

 

 

 

お施主様支給の温水便座で取替させていただきました。

IMG_20191025_105553

 

 

 

 

 

 

 

2台取替完了。試運転したところ、リモコンの赤外線が隣の器具と干渉してしまい同時使用の場合、隣の温水便座が動いてしまいました。

リモコンと本体の認識をさせて解決。

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2019 年 8 月 28 日

ポンプの水量が少ない原因

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 10:55 AM

砂取器の詰りが一番の原因と思われるので交換します。

IMG_20190824_131311

 

 

 

 

 

 

 

ポンプフランジがステンレスなので砂取器もステンレスを使用します。

異種金属だとイオン化傾向の大きい金属と小さい金属が接している部分に水が触れることで激しい腐食が起こります。

IMG_20190824_140116

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_20190824_140058

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_20190824_135839

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_20190824_140451

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

蓋から光が入って光合成しないようアルミホイルを巻き付けて完成。

10リッターのバケツに水を入れて時間を計測。

取替前 10ℓ 40秒 1分間15ℓ

取替後 10ℓ 30秒 1分間20ℓ

1分間に5リットル多く出るようになりました。

IMG_20190824_141201

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2019 年 6 月 27 日

水の出が悪い

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 10:16 AM

お湯は出るのに水の出が悪いので点検に来ました。

最初に水を出して、次にお湯を出します。

蛇口を外して配管を点検したら・・・

IMG_20190625_182840

 

 

 

 

 

 

 

錆で半分以上配管がつぶれてました。マイナスドライバーで削って出るようなりました。見えている箇所は改善できますが、見えない箇所の詰りの場合は配管のやり替えになります。

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

集会所の照明取替

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 10:01 AM

集会所の照明器具を全てLED照明に取り替えです。

IMG_20190614_135959

 

 

 

 

 

 

 

廊下のダウンライトは穴径がかなり大きいのでリニューアルプレートで取付穴を小さくして取替ました。

IMG_20190614_142314

 

 

 

 

 

 

 

1Fフロアの蛍光灯9灯

IMG_20190614_153857

 

 

 

 

 

 

 

 

高照度タイプ取替てかなり明るくなりました

IMG_20190614_170650

 

 

 

 

 

 

全部で38カ所の照明を取替させていただきました。

 

 

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2019 年 6 月 4 日

尿はね3000滴

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 8:58 AM

 

IMG_20190601_163451タカラショウルームのトイレに貼ってました。

 

 

 

 

 

 

 

男性の小用時の尿はねは1日に約3,000滴も飛び散っているそうです。

ホーロ―パネルの表面はガラスなので飛び散った尿はサッと拭けます。

ホーロークリーンパネル

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

温調不良

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 8:44 AM

シャワーの温度調節ができなくなってました。

細かい温度設定ができない電気温水器なので熱いお湯が出たら大変です。

IMG_20190603_134059

 

 

 

 

 

 

中に入っている温度調節ユニット不良が原因です。

IMG_20190603_134225

 

 

 

 

 

 

取替で温度調節できるようになりました。

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2019 年 5 月 23 日

ベランダからの水漏れ

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 1:50 PM

IMG_20190522_130005

 

 

 

 

 

 

 

 

ベランダ板金部から水漏です。

IMG_20190522_125836

 

 

 

 

 

 

 

既設板金廻りをコーキング処理し、既設板金をまるごとカバーしてコーキング処理。二段構えです。

IMG_20190522_133506

 

 

 

 

 

 

 

これで漏れません。

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2019 年 5 月 17 日

排水管修理

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 7:06 PM

マンション外部配管が割れて水漏れしていました。

InCircle_1558000853419

 

 

 

 

 

 

 

 

右の雑排水配管チーズが割れてずれてます。

材料が手元に無かったのでとりあえず仮補修。

InCircle_1558000839767

 

 

 

 

 

 

 

なんとか流れてくれました。

InCircle_1558000820917

 

 

 

 

 

 

 

翌日修理完了

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業
« 前ページへ次ページへ »

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業
Powerd by INA