2010 年 7 月 20 日

晴れの日は太陽風呂

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 10:35 AM

<環境省補助金事業>

当社第一号の松山市T様の工事が完了しました!

  パネルのみ約100K

不凍液が循環して沸かすのでクリーンです

パネルだけが屋根に乗るので、屋根への負荷は少ないです。 また、本体にはガス給湯器が内蔵されてますので、湯切れはありません!

この工事に補助金が半額出るんですから! 超ーお徳なんです!

補助金の予算が15億円ですから7月中には無くなるかもしれませんね!

晴れの日はガンガンお湯を沸かしてくれます

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2010 年 7 月 10 日

現場下見

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 12:12 PM

一建築沼田社長とH様邸の屋根下見に来ました

 社長みずから屋根に上がって下地の点検してくれました

側面の瓦が落ちましたので調査しています

その屋根には

天日が乗っています

この天日故障してまして水が入ってません!

固定しているワイヤーが緩んでたり、外れてたりすると、風の強い日に飛んでいきかねません!

故障して使わなくなった天日は撤去しましょう!

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2010 年 7 月 8 日

発電所になります

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 6:32 PM

本日無事に当社の屋根に7.03KWのパネルが設置されました

 架台設置完了

 パネル設置完了

暑い中現場の方がんばってもらいました! 

お疲れ様でした!

明日は朝から接続工事です

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2010 年 6 月 29 日

屋根修理

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 7:59 AM

太陽熱利用でパネル工事の為に屋根に上がった所発見しました!

 棟の南側が軒並み割れていました

棟の板金を一旦外して、一列目を差し替え

錆がひどい棟は取替えて完了です

 手前から向こう端まで取替ました

 手前の棟の板金は錆がひどかったので、取替ました

これで、太陽熱システムが取付できます

 この工事に環境省から補助金が出ます!

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2010 年 6 月 21 日

太陽光発電 自社設置

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 1:22 PM

とうとう当社の屋根に7KWの太陽光発電パネルが設置されます

梅雨なので思うように工事は進みませんが、まずは金具を取り付けてます。今日も雨が降りそうでしたが何とか終わりました

金具が付くポイントの瓦を外し、金具を固定する所にブチルシートを貼り付け

防水シートの上にコンパネを貼り付け

固定用の金具を取り付

瓦を戻して下準備完了

塗装をしてからパネルの取り付けになります

完成が楽しみです

 

 

 

 

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2010 年 6 月 19 日

洗面台取替

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 8:41 AM

先日、流し台をお取替いただいたM様よりご紹介いただきました、近所の御親戚のお宅です。

今回は洗面化粧台の取替でした。

  しばらく前から水漏れしてまして、ご使用されてなかったようです。

タカラスタンダードのホーローボールの洗面台に取替させていただきました。

 両サイドにパネルを貼って水はね対策もバッチリになりました

水周りはホーローがおすすめです

タカラスタンダード

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2010 年 5 月 27 日

簡単取替キッチン

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 1:08 PM

砥部町M様邸のキッチン取替完了をUPするのを忘れてました

今回は、タカラスタンダードの簡単取替タイプで1日で完了です

 施工前 セパレート式

 施工後 システムタイプ

継ぎ目も無く、お掃除簡単でコンロもビルトイン式に取替

流し台を替えるだけでパッと明るくなりました!

水まわりはそのまま使えるので安く、早く工事ができます

M様、ご利用いただきまして有難うございました

 6月にはM様の紹介いただきましたお宅の洗面台の取替が有ります。 

ご紹介いただけるのは本当に有りがたいです

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2010 年 5 月 26 日

電気温水器の取替

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 8:04 PM

電気温水器が沸きませーん

というお客様の電話で現場へ急行

 三菱電気温水器でした

本体の故障によるトラブルでしたので、お客様の意向で取替になりました

 長府製になりました

リモコンが付きました

この機種は混合弁が内臓されているので、リモコンで温度調整ができます

「これで火傷の心配はなくなりました」と喜んでいただけました

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2010 年 4 月 20 日

3点セット

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 4:12 PM

 

水漏れがあるようなので、先日、点検させていただきました。 原因は食器洗い乾燥機の本体より水漏れでした。 オーブンとコンロも経年劣化が進んでいましたので、今回3点同時に取替させていただきました。

 

オーブンと食器洗い乾燥機の配管部にねずみが侵入していた形跡がありましたので、板で塞ぎました。

 食器洗い乾燥機の前面パネルは、既設品を流用しました

次回は、注目の太陽熱ハイブリッドシステムをご提案させていただきたいです

 

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2010 年 4 月 19 日

家の裏が水浸し

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 4:49 PM

「家の裏が水浸しなので見てください!」 と言う、お客様からのお電話です!

早速お伺いしました ポンプのタンクにピンホールができて、そこから勢い良く水が噴射してました

13年物です

今回はステンレスインバータータイプをご提案させていただきました。

 川本製作所のポンプは性能が良くトラブルも少ないです インバータータイプなので静かで電気代も節約できます

砂取器の中も錆でトラブルの原因になりますので、樹脂タイプにさせていただきました。  

 作業終了後にコーヒーとバナナをいただきました

ご馳走様でした

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業
« 前ページへ次ページへ »

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業
Powerd by INA