2010 年 10 月 15 日

屋上の排水メンテ

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 4:44 PM

お客様のマンションの屋上のメンテナンス依頼でお伺いしました。

 三箇所排水口があります

 かなり詰って流れていない様子です

 アミをのけてパイプの奥までしっかり掃除できました

 三箇所の清掃でこんなにゴミが取れました

 見えない所のメンテナンスなので、施工前、施工後の写真を撮ってお客様に説明しています!

信用第一ですから手抜きはしませんよー!

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2010 年 10 月 4 日

ドアノブ交換

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 8:34 AM

今回のドアノブ交換は大変でした

 内部の金属が腐食でもげてしまってました! ネジが錆びて取り外しも出来ませんでした

仕方ないので、サンダーで切断して撤去しました

 撤去完了

 内部の枠も削って何とか入りました! 現場での作業は終わった時の達成感がいいですね

 

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2010 年 10 月 1 日

初期不良

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 7:33 PM

どんなものでも故障はします

買ってすぐに壊れた事ないですか?

初期不良ってやつです!

先日取付させていただいた、京セラ太陽光システムの発電モニターの液晶がおかしいんです!

 正常なモニターです

初期不良のモニター

こんな感じで縦にラインが出てしまってます

壊れたものは仕方が無いので、早速メーカーに新しいものを送ってもらっています!

メーカーも迅速な対応をしてもらいました。

流石、MADE IN JAPAN!と感じました 

ネットを検索していると、メイド・イン・ジャパン・プロジェクト株式会社という面白そうな会社を見つけました

この会社は日本製品の販路拡大のプロデュースをしてるようです

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2010 年 9 月 28 日

水工房で決まり!

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 9:24 PM

以前、洗面化粧台をお取替していただいた砥部町M様邸に蛇口の点検で訪問です!

こちらのシングルレバー水栓、 使用15年で2度メンテナンスをされたそうですが、吐水先が腐食でもげ落ちていました

今回はメンテナンスをあきらめてお取替になりました

 同等品にするか、浄水機能付にするか、奥様は迷いました・・・・・

が、説明をさせていただいた直後にタカギの浄水器一体型水栓に決まりました!

 なぜこの蛇口をすすめるのか!この蛇口は優れものだからです! 

まず、シャワーの切替がついて首も振れますし、この蛇口自体が浄水器なんです!外付けの浄水器が置けな所にはもってこいです。

そして、特典もあるんです!

ユーザー登録をするだけで・・・・

な・な・なんと!メーカーの10年保証がついてくるんです

メンテナンスにもお金が掛かりません!

もう欲しくなってきましたねー!

当社社員石丸さんも購入して良かったと言ってました! 

この浄水で炊くと、お米が劇的に美味しくなったそうです! (今日言ってました)百聞は一見に如かずです

美味しいお水が飲める・美味しいお米が炊ける!タカギの水工房シリーズを超おすすめします

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2010 年 8 月 25 日

龍撤去

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 8:54 AM

48番札所西林寺に水道メンテナンスでお伺いしました

 龍の首の下から水が漏れていました

 龍の口から水が出る仕組です

 本体の内部が悪かったので撤去し塩ビで仮設完了!

メーカーでメンテナンスしてもらいます

そして外された龍!この龍の吐水口結構高価なんですよ!なので、メンテナンスして再利用されるようです

メンテナンスが終わったら定位置にもどします

 

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2010 年 8 月 20 日

ユニットバス補修

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 1:28 PM

補修見積りで下見にやってきました

ユニットバスの床がはがれています

もう一つ

浴槽の底に錆が付いています

こんなになっているお風呂あきらめてませんか?

リメイクできるんです!

工事が終了したらUPします

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2010 年 8 月 19 日

天日移設・猫対策

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 8:22 PM

 

雨漏りしていた現場です!

天日が水漏れしていたので点検したところ、据付している下の瓦が何枚か割れていました!

瓦の差し替えの為に天日を移動し割れている箇所を差し替えました

最近、軒の隙間から猫が屋根裏へ入ってるらしいので対策しました!

隙間にウレタンフォームを充填しました

これで猫は入れませんニャン!

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2010 年 8 月 7 日

勝手口の編戸

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 1:56 PM

「蛇が入ってこない編戸を付けて」

と言うお客様のご要望で施工させていただきました!

その名も しまえるんですα

 上から吊るしているタイプが付いていました

 下も枠が付いていて隙間無くしっかり編戸になってます

これで蛇の恐怖から開放されますね!

この編戸凄いのは使わないときは外して洗えるんです!

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2010 年 8 月 5 日

黒ウーロン茶

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 8:34 AM

松山市A様借家のパンプの取替です

15年使っていただきましたポンプですが、本体より水が漏れ出し、取替決定

 日立200Wポンプ

砂取器も錆てましたので樹脂製に取替

 カワモ200Wトコンパクト型

コンパクトにすっきり取付完了

作業終了後、お客様から頂いたのがこれ

腹回りが気になる年頃となりました

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2010 年 8 月 4 日

エコフィールに取替

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 10:19 AM

取替するなら燃費が安くなる方がいいですよね!

電気ではエコキュート 光熱費をとにかく安くしたい方向き

ガスではエコジョーズ 省スペースで施工が可能でお湯切れがない

灯油ではエコフィール 燃料を自分で管理できます

太陽熱利用 太陽熱でお湯を沸かして足りない時は内蔵の給湯器で補助します

いろんなエコ給湯器がエネルギー別にラインナップされています!

今回は灯油エコフィールのお取替です 補助金枠がありましたので¥20,000出ました

電化・太陽光・LPG・石油・太陽熱さあどれをチョイスしますか?

私の個人的な意見ですが、給湯は太陽熱利用(床暖房機能付)にして、太陽光発電との組み合わせが良いなと思っています。 調理器具はガスでダッチオーブン付がおすすめです。オール電化の場合は、IHになりますが、色々種類が有りますので、ショウルームなどで確認した方がいいですね!

今は、太陽エネルギーを使った生活(昼型スタイル)に興味を持っています。 薪風呂なんかもいいですねー

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業
« 前ページへ次ページへ »

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業
Powerd by INA