2011 年 6 月 4 日

天日撤去

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 6:29 PM

今日は朝から屋根に上がっての作業です:)

二台のうち一台は10年ほど使っていないので今回撤去しました。 

作業を下から見上げると!!

鳩が頭上に・・・ 糞爆弾は降ってこなかったようです!セーフ

工事が終わり、給水バルブを開けると!水が殆ど出てきません・・・

バルブを外してみると!

これでは出ないはずです!錆で詰まってしまっていましたので、取替えて完了です!

地下水をご利用のお宅では、錆びによる配管の詰まりが上水道をご利用のお宅に比べて多いです。

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

エコなお庭クーラー

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 8:42 AM

タカギから

出ました! 電気を使わないエコなお庭クーラーです

当社はタカギの水工房ショップですから、早速つけました!

3箇所のノズルから微細なミストが出ます!

水の使用量は1分間に約230ml

一時間使っても約3.5円

単純な商品なのに関東方面では超人気商品のようです!

今年の夏は是非チャレンジしてみましょう!

見た目にも涼しい感じです:)

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2011 年 6 月 1 日

砂取器の交換

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 8:11 PM

結構古い砂取器でした

光合成して内部が見えなくなっています!

ニップルが折れそうだったのでフランジはそのまま使用しました!

内部に光が入らないようにアルミホイルなどでカバーをすると良いです!

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2011 年 5 月 24 日

雨漏り修理

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 6:00 PM

昨日の松山はよく降りましたね

3軒のお客様から雨漏り点検依頼が入りました

そのうちの一軒に私が行きました

板金で作っている樋に亀裂が入ってました

まずは樋の掃除です

端から端まで掃除しました

亀裂部は外壁の補修用のコーキングで補修しました

雨が降る日に再度点検に行きます

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2011 年 5 月 9 日

ブロック撤去

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 7:17 PM

松山市M様邸にやってきました!

大きな車を入れる時にブロックに当たりそうになるようです。 アコーデオン式の柵も壊れていましたので、今回、ブロックの部分撤去と柵の撤去を行いました。

コンクリートカッターで切り目を入れてブロックを一列撤去し、プラスチックのチェーンを取付。

これで大きな車も楽々で入れます:P

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2011 年 5 月 7 日

天日修理

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 10:47 AM

太陽熱温水器(天日)の修理に砥部町K様邸へやってきました!

 

出口からもれています

配管に余裕が無いので、ソケットを使って延長しました

冬場に凍結したんでしょうか? 夏場は70℃くらいまで沸きますのでこれからの季節は大活躍ですね!

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2011 年 3 月 11 日

インパート枡補修

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 9:08 AM

松山市湊町にあるHanako松山店さんにインパート枡の修理にお伺いしました

商品がほこらないように養生をしてからの作業です

銀天街アーケードの真ん中に菜の花がディスプレイがされてました!もう春ですね:D

閉店後、戸締りの為に、社長様にも0:30までお付き合いいただきました

お疲れ様でした ZZZ・・・・

朝、開店前に、確認にお伺いしました!

よく乾燥されてましたので、ご使用可能です!

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2011 年 3 月 9 日

軟太郎設置

Filed under: 作業日誌,軟水について — bucyou @ 9:56 AM

お試しモニターで気に入っていただきました松山市S様邸の工事です

防草シートの上に砂利を敷かれてましたので少々時間がかかりましたが無事設置できました。

台所のシングルレバー水栓とシャワーもご一緒に取替させていただきました:)

このシャワーとシングルレバー水栓は内部にカートリッジが入ってまして、浄水器になっています!タカギ製

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2011 年 3 月 7 日

吸殻

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 8:05 PM

マンションの水栓取替にお伺いしました

本体から水漏れしてました

作業は無事完了しました

さて!掃除して帰ろうとした時、ふと流し裏のカウンター下を見ると!

タバコの吸殻があるではないですか!

建築時に作業者が吸殻を捨てたんだと思います!

たまに見つけますが、同じ建築に携る者として寂しいです。

もちろん拾って帰りました。

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2011 年 3 月 4 日

20年物

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 8:38 PM

昔の給湯器は長持ちするんですね!こちらの給湯器は20年物です

お湯の温度にムラが出始めたので今回お取替することになりました(部品の供給が終了していました)

エコジョーズで暖房機能付です

お風呂には暖房機を取り付けました

ランドリーパイプも付きましたので雨の日の洗濯物はここに干せます

この向きにも取り付けてみました

とても喜んでいただけたので、私もとても満足しています有難うございました!

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業
« 前ページへ次ページへ »

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業
Powerd by INA