2012 年 9 月 6 日

浄水器からの取替

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 7:18 PM

卓上型浄水器から

蛇口一体型浄水器へお取替いただきました

取替前の蛇口は下げ吐水でした

上げ吐水になり、浄水器の一体型になったのでキッチンはすっきりしました!

タカギ蛇口一体型浄水器おすすめです!

タカギのキャンペーン9月末まで開催中です!

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2012 年 8 月 28 日

浄水でもっとおいしいキャンペーン

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 10:00 AM

松山市S様邸にお伺いしました

浄水器をお使いのユーザー様ですが、シンク周りをスッキリさせたいので、タカギの蛇口一体型水栓エコを購入いただきました。

今までご使用の浄水器は、本体が流し台の上に置くタイプでした。

蛇口一体型浄水器にすればシンク周りがスッキリします。

さらに「ヘッド部が伸びてシンクのお掃除も楽になります」と喜んでいただきました。

ご利用有難うございました。

9月30日までキャンペーン開催しています!

あのルクルーゼの鍋が当たるかも・・・・

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2012 年 8 月 27 日

砂取器のメンテナンス

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 5:00 PM

「朝一番に使うときにエアーが入って水がにごってしまう」とお電話いただきました。

早速調査開始!発見!

砂取器のカバーに亀裂が!

蓋を開けると

錆が凄く付着していましたので

きれいに掃除をして

カバーの交換で完了!

エアーは止まりました。

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2012 年 8 月 1 日

排水が流れてきません

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 7:40 PM

排水を流しても会所に流れてきません

何処かで折れていると思われます

早速調査開始です

家の基礎から出たところで破損部を発見しました

原因を発見できたのでお施主様は安心されてました

見積り提出後修理です

 

沈下の為に会所がかなり傾いています

会所の沈下なら直ぐに治りますが、家の沈下は怖いですよね!

 

地盤調査・改良など地盤の事ならお気軽に次の2社にご相談下さい!

愛媛県の方は

高知県の方は

この2社を特におすすめします!

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2012 年 7 月 23 日

水が出ません

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 8:00 AM

日立製のポンプ出ません

すぐに水が帰ってしまいます

ポコ ポコ ポコ・・・・・

どこかで空気が入っています

ポンプも羽・カバーから水も漏れてます!

まずは、羽・jカバーを取替えて水漏修理完了!

次に砂取器の取り付け完了!

最終的にエアが入っていたのは

打込みの接続部(バルソヶ)です

修理完了です

地下水利用おすすめです

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2012 年 7 月 9 日

使ってないのにポンプが回る原因

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 3:40 PM

夜中にポンプが回るのは気になりますよね!

小便器のフラッシュバルブが犯人でした

止まらない水が糸のように流れていたので分かりづらかったです

ねじ込み口に錆が詰まってましたので一緒に清掃させていただきました

止まりました!

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2012 年 6 月 28 日

ポンプが止まりません

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 6:18 PM

受水槽清掃の為に断水をし、清掃後ポンプの電源を入れて完了!

と言いたい所でしたが、送水ポンプが止まりません!

このままだとポンプが焼け付くかも・・・・

メンテナンス班を召集し、応急処置開始!

さびさびの圧力センサーをなんとか取替えて止まるようになりました。 

ふーっ!!

20年以上働き続けた初代ポンプは今度の土曜日に引退することになりました。 

お疲れ様でした

そして2代目を引き継ぐのは

川本ポンプKB2形 ポンパーKB(ステンレス製給水ユニット)定価¥670,000

20年はがんばってもらいますよ!

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2012 年 6 月 27 日

オーブン付きビルトインコンロ

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 10:18 AM

ガスオーブン付きのビルトインコンロの取替です

同じメーカーであればコンロ部だけ取り替えることが出ます

コンロ部のみ取外しできます

右奥にあるフレキ管で再度接続します

新しいコンロをセッティングし

オーブンの排気筒を取付し、天板を取り付けて完成

汁受けが無くなってお手入れ簡単になりました

ガスオーブンとガスコンロの組み合わせは

料理好きには最強のコンビです!

おすすめします

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2012 年 6 月 25 日

発電開始

Filed under: 作業日誌,通常の日記 — bucyou @ 8:00 AM

先日設置させていただいたT様

四国電力さんとお施主様とで、太陽光発電設備との系統連係及び余剰電力受給に関する契約が成立しました。

京セラ3.6K太陽光発電の系統連係が完了して発電の準備が完了です

早速ブレーカを上げて、パワコンのスイッチを入れます

300秒のカウントダウン後、連系ランプKW表示します

モニターで発電量が確認できます

今日からミニ発電所です

晴れていれば、昼間の電気は発電でほぼまかなえます

太陽光発電おすすめします

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2012 年 4 月 15 日

掘り井戸発見

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 7:30 AM

友人S君宅の床下に掘り井戸を発見しました

はたして使えるのか?

仮設ポンプを取り付けて確かめてみました!

昔はこの場所は土間だったようです!

おじいさんの代には生活用水として使っていたようです

ポンプUPして15分・・・

問題無く綺麗な水が大量に出続けていました!

後日、水質検査する予定です

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業
« 前ページへ次ページへ »

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業
Powerd by INA