2012 年 11 月 12 日

床暖房 ハイホットユニーク

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 4:52 PM

T様邸の寝室に床暖房を設置させていただきました。

既設フローリングの上に直接施工しますので一日で仕上がります。

 

ハイホットユニークの面白い所は、床材を削ってその溝にパイプをはめ込む方式にしている点です。 この方式により、温水マットの上に薄い仕上げ材を敷く方式に比べて強度はUPします。

●接触面温度(閉そく温度) 床暖房の上に人や物が乗りつづけ閉そくした状態になると温度が上昇し場合によっては、低温やけどする恐れがあります。温水式の場合は、温度差によって放熱するため閉そく箇所では放熱量が小さくなり、あまり閉そく箇所の温度は高くなりません。電気式はヒーター等の一定の発熱のため、 閉そく箇所でも放熱量が変わらず、ガス温水式より高い温度に上昇してしまいます。

温水式床暖房は本当に快適です

強くお勧めします

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2012 年 10 月 31 日

エア噛み

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 5:05 PM

池専用のポンプがエアーを噛んで出なくなりました!

調査の結果、打込み管の先端からエアーが入ってました!

打込み管にエアーが入るとポンプを使い始めに「バシャバシャ」と溜まっているエアーが出てきます。

そんな症状の時は調査してもらいましょう!

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2012 年 10 月 27 日

水が・・・・

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 6:18 PM

「突然水が出なくなったので見てください!」

お客様からの電話で駆けつけてみると・・・

地下水の打込み配管が堀井戸の中で折れていました。

敷地が広いお宅なので、次はボーリングで取水する予定です!

浅井戸に比べて費用はかかりますが、深い所から取水できるので水質・水量ともにGOODです!

地下水利用をおすすめします

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2012 年 10 月 18 日

床修理

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 8:08 AM

床が抜け落ちました

風化して根太受が落ちてましたので、根太受からやり変えました

大工さんが言いました!「これで4トンまで大丈夫ですよ!」

って本当?

バッチリ修理できました

有難うございました

部分的な修理もお任せ下さい!

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2012 年 10 月 16 日

TOTOエアインシャワー

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 7:00 AM

TOTOエアインシャワーを取付させていただきました

空気の力で「節水」と「心地よさ」を両立

従来のシャワーと比較すると約35%(当社比)節水しながら、心地よい浴び心地を実現しています。
新技術により水に空気を含ませることで、水の一粒一粒を大粒化。
節水しながらも、たっぷりの浴び心地が体感できます。
今までにない新しいシャワーです。

 
いままで通り使用しても35%節約できるのはありがたいですね!

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2012 年 10 月 11 日

ウォシュレット

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 8:05 PM

砥部町Y様邸のウォシュレットを取替させていただきました。

最近、ホームセンターなどで安価な洗浄便座が売られてますが、使い比べたら判りまよ!

お尻に当たる水の質は安価なタイプと高級機種では明らかに違います!

特に私がおすすめするメーカーはTOTOです!

ウォシュレットとはTOTOが販売する温水洗浄便座及び商品名なんです。

1980年6月に発売以来、2011年1月には累計販売台数が3000万台を突破しました。温水洗浄便座では高いシェアを誇り、INAX(同社の名称はシャワートイレ)や他社製の同種類のものも含め「ウォシュレット」と呼ばれるほど定着しているが、ウォシュレットの名称はTOTOの登録商標なんです。

ウォシュレットが機械遺産認定!

TOTOが1980年に製造・販売を始めた初代ウォシュレット「ウォシュレット G」 が、一般社団法人日本機械学会による「機械遺産」に認定されました。
家庭で使用される機械が「機械遺産」に認定されるのは今回が初めてです。

今回の認定は、初代ウォシュレット「ウォシュレットG」が新しいトイレ習慣を創造し、国民生活に対して貢献した機械として歴史的価値が認められたものです。

TOTOをおすすめします!

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2012 年 10 月 5 日

太陽光発電

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 6:06 PM

太陽光発電設置に伴う調査でN様邸にお伺いしました

東面の屋根にノーリツ製の太陽光パネルを設置予定です。

国内メーカー多結晶パネルの性能はほぼ同等ですが、保証の内容がちがいます!

屋根にビスを打ち込んで設置するのだから、保証の内容が一番重要だと私は思っています!

ノーリツなら商品・工事・災害の全てに10年保証をつけています!

工事保険をメーカーでつけてますから、施工店がメンテナンスできない状況になっても安心です!

ノーリツは太陽光と太陽熱の両方をセットにした省エネ設備も発売しました!

これ!本当に省エネになります!

オール電化でないご家庭に強くおすすめします!

 

 

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2012 年 9 月 27 日

ねずみ被害

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 10:26 AM

アパートの2階から下の部屋に水がもれていました

流し台を外してみると・・・・

ねずみが排水菅の周りを噛んで穴を開けていました

そして、排水ジャバラを噛んでました

穴を完全に塞ぎました

これで安心です

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2012 年 9 月 26 日

コンセントカバー

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 7:03 PM

お客様より

「コンセントのカバーが割れてので見て欲しい」

とのお電話あり、早速お伺いしました

ナショナルって書いてます!

流石に合うのが無い為、コンセントごと取替ました

これで安心です!

当社は、第二種電気工事士が6人在籍していますので

安心してお任せ下さい!

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2012 年 9 月 7 日

浴槽の裏も

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 12:00 PM

今回は風呂のリメイクです

今ご利用のお風呂を壊さずに

専用フィルムやフロア材を貼り付けてリメイクしました

作業中にお風呂をひっくり返すと

きれいに掃除させていただきました

きれいになると気持ちいいですね

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業
« 前ページへ次ページへ »

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業
Powerd by INA