2014 年 7 月 6 日

ビルトインコンロと換気扇

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 9:12 AM

砥部町C様邸 ビルトインコンロをお取替えのタイミングで換気扇も取り替えさせていただきました。

コンロはガラストップコンロの登場でお手入れが楽になりましたよね!

換気扇もメンテナンス部が簡単に取り外しできてお手入れが格段に楽になっています。

何よりフィルターが無いのがポイントです!

ugr-2

2014070510090000

コンロを取り替えるタイミングで、換気扇もお手入れ簡単なタイプに取り替えましょう

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2014 年 6 月 24 日

タカギエコ分岐水栓付

Filed under: 作業日誌,通常の日記 — bucyou @ 2:39 PM

マンションにお住いの松山市T様

食洗機をご使用なのでタカギ蛇口一体型浄水器エコ(分岐付)を取付させていただきました

2014062309010000既設品

 

 

 

 

 

 

2014062309370001浄水器が一体型なのですっきりです

 

 

 

 

 

 

「思ったよりすっきりしたデザインで、ヘッド部が引き出せたり、シャワーの切り替えが2種類あったりで取り替えて良かったです」

と喜んでいただきました。

タカギ蛇口一体型浄水器おすすめです

 

 

 

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2013 年 6 月 17 日

深井戸調査・清掃

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 7:48 PM

2001年に発生した芸予地震

その時からこの井戸は使用できなくなっています

ポンプを引き上げて調査開始です!

さてさて使えるようになりますでしょうか?

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2013 年 6 月 14 日

内燃式バーナー

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 7:27 PM

松山市A様邸のビルトインコンロの取替です

今までのコンロは、十年ほど前のリンナイ製内燃式バーナーです

炎が内側に向いて渦を巻いて燃えるので効率が良いバーナーとして人気でした

 

しかし、お手入が大変で吹き零れると中に入ってしまって掃除が大変でした。

今回取替えたコンロは、全てのバーナーにセンサーが付き、消し忘れても危険な温度になる前にコンロが消してくれます。

お手入れも、汁受けが無くなり、吹き零れても中に入ってしまう事もありません。

もちろんバーナーの効率もUPしてます。

最新型のビルトインコンロおすすめです

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2013 年 6 月 6 日

蛇口の選定

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 7:11 PM

東温市H様邸 浄水器を取付されますので蛇口を交換しました

吐水口の先に浄水器が付くとシンクまでの距離狭くなります。

そこで!

吐水口が上に上がっているタイプをチョイス。

これなら先に付けても高さは前のままです

こんなイメージです

 

 

シンプルイズベストな浄水器もあります!

蛇口と浄水器が合体!これは使いやすいです。

タカギ蛇口一体型浄水器をおすすめします

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2013 年 6 月 4 日

ピンホール

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 8:37 AM

松山市H様邸ポンプの取替です

タンクの腐食でピンホール発生!

使用年数から修理ではなく取替を選択されました

取替したのは川本インバーターポンプ

インバーター式なので静かで省エネです

 

ポンプはインバーター式をお勧めします

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2013 年 5 月 27 日

売電メーターの取替え

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 11:53 AM

松山市T様邸 

売電メータの取替えです。

売電メーターはお客様の所有物ですから、費用はお客様負担になります。

10年間で20144KW売電しています

売電メーターの取り換えもお任せ下さい。

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2013 年 5 月 19 日

ストックハウス

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 5:38 PM

松山市K様邸のストックハウスを取替えさせていただきました。

まずは既設品の撤去

すぐ終わるだろうと思いきや、ボルトが錆付いてかなりてこずりました。

次に草と木の根っこの撤去をし、整地です。

作業開始後すぐ、手作業では無理と判断、ミニユンボで掘り返しました。

蛇やムカデが結構出てきました。

これはムカデの巣です!初めて見ました!

なんとか整地完了で一日目終了!

2日目 設置工事にかかります

水平を取りながらブロックを並べ、本体を設置

お客様の希望で工事開始は9:30~でしたが、16:00には完了です。

幅5m 奥行2mの立派なストックハウスが完成しました

製品は地元メーカーの田窪工業所製です

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2013 年 5 月 13 日

タカギ スパウト

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 6:39 PM

松山市 k様邸に浄水器の件でお伺いしました

現在ご使用の浄水器を取替えてすっきりさせたいという事でした。

そこで!今回おすすめしたのがタカギのスパウトです!

蛇口本体はそのままで、吐水部だけ浄水機能付吐水口に取替えるのです!

ジャジャーン

食器洗い乾燥機用の分岐水栓をそのまま使いたかったのでこのタイプになりました。

水栓を取替えたい場合は、同じメーカーのものを撰べば脚はそのまま使えます。

カートリッジはにごり除去タイプをチョイス。

タカギ スパウト お手軽でお勧めです

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2013 年 5 月 1 日

見えない所に危険が!

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 8:00 PM

「ポンプが止まって水が出ません」

松山市Y様からの電話で出動

差込口が焦げた感じだったので外してみると・・・

中が焼けて被覆が焦げてました・・・危なかったです!

焦げた配線とコンセントを取替えました

念のために家中のコンセントを点検しましたが問題無です

点検中に黒電話発見!

まだ現役です

コンセントは定期的に点検しましょう

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業
« 前ページへ次ページへ »

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業
Powerd by INA