浴室鏡の取り替え
TrackBack URL :
Comments (0)「シャワーを使用する際に角度を変えたい」というご要望です
今まで付いていたメッキのフックを外して白いフックに取り替えました。 このフックは上下20度動かせます。
これで好きな角度に調整できるようになりました。
TrackBack URL :
Comments (0)ファンヒーターが点火しなくなったとご連絡いただきました
電気系統の不良ならお手上げですが、点検してみました
吸気フィルタ―も外して半分だけエアーで吹かしてみました
掃除完了無事に運転開始
原因はほこりでした
定期的なお掃除が必要ですね
TrackBack URL :
Comments (0)TrackBack URL :
Comments (0)「使ってもないのにポンプガ回るので見に来てください」
給湯器のバルブを閉めると回らなくなりましたので給湯配管と判明。
少し湿ってるところを割ってみると、ビンゴです!
ソケットに亀裂発見!
壁際まで割ってステンレス管で立ち上げをやり替え。
TrackBack URL :
Comments (0)分解して点検です
ノズルの先が詰まっていました
分解清掃をして試運転です
無事着火しました
灯油タンクの中にほこりや水などが沈殿します。定期的にタンクの中の清掃をしていただくことをおすすめしました。 タンクの中は結露によって水も溜まりますので水抜きもお忘れなく。
TrackBack URL :
Comments (0)
地下水をご利用のお宅に「水の出が極端に悪い」件でお伺いしました。
生活水全てに地下水をご利用です
ポンプの手前に取り付けてある砂取器が錆で詰まっていました。
網はステンレスなのですが、本体は鋳物なので、今回は錆びないものに取り替えます。
これで錆びません!
TrackBack URL :
Comments (0)軟水器ユーザーT様邸にエルセGを設置
軟水器は水の硬さ(カルシウム・マグネシウム)を取り除く装置です
エルセGは、内部に充填されている特殊なセラミックスを水流によって流動・衝突させることにより、微弱な電気的エネルギーを発生させ、水にプラスの電荷を与えることで、水が本来持っている「浸透力・洗浄力・抗酸化力」などの力を高める装置です。一般的な浄水器は水の中に含まれている成分を取り除く、いわば“ろ過装置”ですが、エルセGはろ過ではなく水そのものの性質を変化させ、様々な場面で働く水を作り出します。
給水配管に切り込んで工事完了!軟水+抗酸化力などの機能を持った水になりました
こんな水を使って暮らしたいですー
おすすめします! 軟太郎とエルセGのセット
TrackBack URL :
Comments (0)商品はお客様支給でした。
初めて見る商品なので、よく調べてみました。 この商品は浄水器ではなく、働く水(機能水)に変化させるようですね!K様にご使用後の感想をしばらくしてから聞いてみようと思います。
今流行の抗酸化力がある水に変わるようです!
TrackBack URL :
Comments (0)リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業
Powerd by INA