2015 年 2 月 9 日

浴室鏡の取り替え

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 2:39 PM

2015020611100000浴室の鏡を取り替えます2015020611160000

上下フックと両面テープで張り付けられています

2015020611330000同じ要領で張り付けます

鏡の裏は必ず防湿加工をした鏡を使いましょう

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

シャワーヘッドの角度

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 2:31 PM

「シャワーを使用する際に角度を変えたい」というご要望です

2015020614470000

20150206144900012015020614490000今まで付いていたメッキのフックを外して白いフックに取り替えました。 このフックは上下20度動かせます。

これで好きな角度に調整できるようになりました。

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2015 年 1 月 30 日

ファンヒーター不良

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 7:39 PM

ファンヒーターが点火しなくなったとご連絡いただきました

電気系統の不良ならお手上げですが、点検してみました

2015012817000000ファンを外してみました!

2015012816390000

吸気フィルタ―も外して半分だけエアーで吹かしてみました

 

2015012816420000内部もほこりがびっちりです

掃除完了無事に運転開始

原因はほこりでした

定期的なお掃除が必要ですね

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2015 年 1 月 24 日

こたつの点検

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 11:09 AM

こたつが温かくならないので点検させていただきました

2015012109230000本体を外して明るい所で見てみると、ほこりが中に溜まっています!

20150121092800012015012109310000掃除後、組み付けして無事に使えるようになりました。

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2015 年 1 月 14 日

浴室テレビの取り替え

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 5:04 PM

CIMG4930CATVで視聴されているお客様のアナログTVを地デジTVに取替

後継機種12インチですが、フレームがスリムになったのでビス穴が見えてしまいました。

アクリル板を貼って対応しました。

いいですね浴室テレビ

CIMG4931

2015011415350000

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2015 年 1 月 8 日

ポンプガ回る・・・

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 3:50 PM

「使ってもないのにポンプガ回るので見に来てください」

2015010714310001早速調査開始

給湯器のバルブを閉めると回らなくなりましたので給湯配管と判明。

少し湿ってるところを割ってみると、ビンゴです!

ソケットに亀裂発見!

2015010714310000

壁際まで割ってステンレス管で立ち上げをやり替え。

壁際の使わなくなったパイプを撤去し、モルタルで補修し完了。2015010716160000

2015010811360001

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2014 年 12 月 16 日

兼用釜 点火不良

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 2:55 PM

2014121511240000松山市K様邸の薪兼用釜のバーナーが点火しません

分解して点検です

2014121510560000

 ノズルの先が詰まっていました

分解清掃をして試運転です

2014121511060000

無事着火しました

灯油タンクの中にほこりや水などが沈殿します。定期的にタンクの中の清掃をしていただくことをおすすめしました。 タンクの中は結露によって水も溜まりますので水抜きもお忘れなく。

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2014 年 12 月 4 日

水が出ない

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 10:07 AM

地下水をご利用のお宅に「2014112809140000水の出が極端に悪い」件でお伺いしました。

生活水全てに地下水をご利用です

ポンプの手前に取り付けてある砂取器が錆で詰まっていました。

網はステンレスなのですが、本体は鋳物なので、今回は錆びないものに取り替えます。

 

 

 

2014112810430000 本体は樹脂製でその他はステンレスです

これで錆びません!

 

 

 

 

 

保温材を巻いて完了です! 水は勢いよく出るようになりました。2014112810570000 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2014 年 11 月 29 日

エルセG設置

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 9:47 AM

軟水器ユーザーT様邸にエルセGを設置

2014112410450000

軟水器は水の硬さ(カルシウム・マグネシウム)を取り除く装置です

img-inner

エルセGは、内部に充填されている特殊なセラミックスを水流によって流動・衝突させることにより、微弱な電気的エネルギーを発生させ、水にプラスの電荷を与えることで、水が本来持っている「浸透力・洗浄力・抗酸化力」などの力を高める装置です。一般的な浄水器は水の中に含まれている成分を取り除く、いわば“ろ過装置”ですが、エルセGはろ過ではなく水そのものの性質を変化させ、様々な場面で働く水を作り出します。

2014112411230000給水配管に切り込んで工事完了!軟水+抗酸化力などの機能を持った水になりました

こんな水を使って暮らしたいですー

おすすめします! 軟太郎とエルセGのセット

111

20140409145623_photo_62

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2014 年 11 月 19 日

活水器 エルセG設置

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 4:53 PM

松山市K様邸エルセGを設置させていただきました。2014111911530001

商品はお客様支給でした。 

初めて見る商品なので、よく調べてみました。 この商品は浄水器ではなく、働く水(機能水)に変化させるようですね!K様にご使用後の感想をしばらくしてから聞いてみようと思います。

 今流行の抗酸化力がある水に変わるようです!

エルセG←動画あり(必見)

 

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業
« 前ページへ次ページへ »

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業
Powerd by INA