2018 年 1 月 20 日

蛇口一体型浄水器

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 5:55 PM

賃貸マンションの蛇口交換です。

IMG_20180120_150743

 

IMG_20180120_153946

 

 

 

 

IMG_20180120_141408IMG_20180120_144653

 

 

 

 

 

 

 

蛇口一体型浄水器に替わりました。手軽に美味しい水が飲めるのがいいです。

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

ポンプの取替

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 5:46 PM

モータ音が高くなったポンプの取替です。

IMG_20180119_140537 IMG_20180119_160740

 

 

 

 

インバーター式なので静かになりました。

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2018 年 1 月 19 日

Pトラップの取替

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 9:50 AM

IMG_20180118_150216

 

 

 

 

 

この方式をPトラップと言います。水がずっと溜まっていて虫や臭気をプロックスする役目があります。この部分が経年劣化水漏れが発生。

IMG_20180118_151435

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2018 年 1 月 12 日

キャンピングカー

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 8:29 AM

IMG_20180110_150746

 

 

 

 

 

キャンピングカーに取付のLPガスボンベ充填の依頼でしたが、軽量してみると満タンでした。

調整器の検満が過ぎてたので交換しました。

キャンピングカーでのんびり旅行なんて憧れますね・・・

IMG_20180110_151004

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2017 年 12 月 29 日

シューズクローク造作

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 9:13 AM

IMG_20171205_110810

 

 

 

 

 

 

 

 

玄関下駄箱に靴が入りきらないので、上部に可動式の棚を提案させていただきました。

IMG_20171228_104746

 

 

 

 

 

 

 

棚板の幅を変えればブーツも収納できます。

IMG_20171228_104756

 

 

 

 

 

 

 

ロールカーテンを閉めればすっき隠せます。

私の自宅でも同じようなに収納しています。

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2017 年 12 月 9 日

新築の水源

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 11:35 AM

お客様が新築中です。生活水に地下水を利用するために打抜き工事をしています。

IMG_20171208_161909

 

 

 

 

いい感じで水脈を確保しました。エンジンポンプで汲みだし中!

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2017 年 12 月 8 日

風呂換気扇

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 2:51 PM

IMG_20171208_114147

 

 

 

 

 

モーターが動かなくなりましたので交換です

IMG_20171208_114143

 

 

 

 

 

新しくなると音も静かです

IMG_20171208_120601

 

 

 

 

 

IMG_20171208_120547

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2017 年 12 月 1 日

洗面台の交換

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 5:49 PM

IMG_20171128_125149

 

 

 

 

 

 

 

 

賃貸物件です。オーナー様から洗面台の水漏れの相談を受けました。点検の結果、陶器ボール部の割れ、アングル止水栓の水漏れ、蛇口本体からの水漏れがあり、洗面台自体の痛みも激しかったので取り替えになりました。

IMG_20171128_151036

 

 

 

 

 

 

 

クリナップ製の洗面台 ボール部は人工大理石で陶器より衝撃に強いので割れにくい。奥行50㎝でコンパクト。

IMG_20171128_135405

 

 

 

 

見えない所が重要。底板の下に排水管が立ち上がっています。接続部にしっかりと防臭キャップ付けないと、臭気、湿気、虫などが排水パイプから上がってきます。湿気により木製の洗面台は劣化します。ご自宅の排水を確認してみましょう。

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2017 年 11 月 24 日

手すりのぐらつき修理

Filed under: 作業日誌 — bucyou @ 7:04 PM

 

手すりのぐらつき修理です

IMG_20171031_153142

 

 

 

 

 

 

 

表面のコーキングを取り除くと、隙間が空いています。ここにモルタルを流し込みます。

IMG_20171106_165844

 

 

 

 

隙間の隅々までモルタルが行きわたるようにようによく押し込みます。

IMG_20171106_165848

 

 

 

 

 

いい感じに充填できました。 後日確認に行きましたが、完ぺきに動かなくなっていました。

IMG_20171106_173920

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

シャワーの圧が強いので

Filed under: 作業日誌,通常の日記 — bucyou @ 6:51 PM

デイサービスでご使用のサーモシャワー水栓です。

入浴される方から「シャワーが痛い」と言われているようでした。

IMG_20171121_162148

 

 

 

 

 

改善方法を相談いただきました。

今回は、シャワーホースの根元に調圧弁を取り付けて水圧を減圧してみました。

IMG_20171121_162143

 

 

 

 

 

やわらかいシャワーに変身しました。

IMG_20171121_162207

 

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業
« 前ページへ次ページへ »

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業
Powerd by INA