どこから虫が入ってきたのか?
TrackBack URL :
Comments (0)年配の男性からのご依頼です。
「コードレスの受話器が充電器に置けないので何とかなりませんか?」
「考えます!」
考えて形にしてみました!
発砲スチロールを切って削って
ビニールテープで補強して完成!
何回差し込んでもちゃんと充電してます
TrackBack URL :
Comments (0)玄関ホールが暗いので明るくしたいご希望です。
既設のダウンライトは蛍光灯タイプなのでとにかく暗い・・・
18WLEDダウンライト(昼白色)に取替えました。ホールは部分的に10個取替ました。利用者の方が、「明るくなって別の所に来たみたい」って言っていただけました。
明るいって大切なんですね!
TrackBack URL :
Comments (0)
砂取器がかなり錆びて水の出も少なくなってますので取替になりました。
視線を感じます・・・・
施工中しばらく見てましたが・・・
終わる頃にはぐっす寝てしまいました。
砂取器と立ち上がり配管をやり替えて水の出も良くなりました。
TrackBack URL :
Comments (0)タンクからの水漏れでお伺いしました。
便器とタンクの継ぎ目辺りからの水漏れなので密結パッキン特定、タンクを外すと、やはり密結パッキンの不良でした。
黒いリング状のパッキンが密結パッキン
ボールタップも止まり悪かったので交換して完了です。
TrackBack URL :
Comments (0)声は聞こえるが映像は見れなくなっていました。
玄関は軒があって雨は当たらない所に設置されていましたが、接続部が錆びているので、強風の時に雨があたって錆びたのが原因だと思われます。
新しいものに取り換えて完了。
TrackBack URL :
Comments (0)視力がかなり落ちて目視でリモコンが確認できなくなったお客様からご依頼を受けました。
指の感覚でボタンの種類を判断してもらうために、携帯電話のデコレーションシールを使用しました。
突起シールでボタンの位置・配列を確認します。
TrackBack URL :
Comments (0)リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業
Powerd by INA