2010 年 3 月 27 日

15時間30分

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 8:48 AM

公営企業局の宿直室は地下にあります

17時が交代時間なので15分前に到着!

八畳の部屋に15時間30分待機でした

2件電話が入りましたが出動は無かったです

けれど、ほとんど寝れませんでした

もって行った雑誌は次の宿直の人に置いておきました

次はいつ当たるのでしょうか・・・・

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2010 年 3 月 24 日

宿直です

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 3:43 PM

17時~8時30分まで水道局の宿直の当番です

夜中何事も無い事を祈ります

晩飯はコンビニのおにぎりです

 

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2010 年 3 月 19 日

泉が湧いています

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 1:02 PM

当社の地域は地下水が豊富な地域です

名水で有名な杖ノ淵公園がありますが、何箇所か小さい泉も湧いています

南高井の泉にぶらっと寄ってみました

湧き上がった水が奥から流れてきています

 奥の泉です(小学校の時よく釣りしてました)

さくらのつぼみも大きくなってました

もうすぐ花見の時期ですね

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2010 年 3 月 13 日

いってつ庵久米店

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 6:48 PM

今日のランチは、いってつ庵久米店でした

この店は2玉まで同じ金額なので、欲張って2玉やってしまいました

美味かったのですが、完全に食べ過ぎました

今晩はお茶づけにします

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2010 年 3 月 11 日

ロールケーキのような

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 9:16 AM

昨日、砥部町は結構雪が降ったようです

フロントガラスの雪がロールケーキのように上手に丸まって美味しそうです

今日は良い天気なので点検業務がはかどります!

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2010 年 3 月 2 日

ラーメン博

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 7:42 PM

県内の人気ラーメン店約20店が今年もアイテムえひめに集結しました

当社もガスの供給で参加しました!

①くし防さんに供給させていただきました

イベントは大盛況だったようです

ガス撤去しに行くと・・・・もう誰もいませんでした

くし坊ラーメン館麺人

店舗に直接食べに行きたいとおもいます

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2010 年 2 月 26 日

おもしろポスト

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 8:57 AM

お客様の所に面白いポストを設置されていました

新築の時に設置したようですが、このポストは超レアですね!

間違えて投函されたりしないのでしょうか?

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2010 年 2 月 23 日

300年使える家具がここにあります

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 7:58 AM

当社と同じ地区にあるさんとリンクさせていただきました

フルオーダー家具からメンテナンスまで自社工場で行ってますので安心で丁寧な仕事をしていただけます。

当社(社長の自宅)は阿部木工さんでずっとお世話になっております。

本物がお好きな方にお勧めのお店です

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2010 年 2 月 13 日

処分されたみかん

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 1:03 PM

今日、山間部を車で走ってたら、斜面が黄色くなっている部分を発見しました!

近くに行ってみると・・・みかんちゃんが・・・

愛媛のシンボルみかんちゃん大量にが処分されていました・・・・

出荷調整なのでしょうが、食べれるものを捨てているのを見ると寂しくなります。

この光景を見て、改めて食べ物のありがたさを感じました

 

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2010 年 2 月 12 日

レトロなもの

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 9:04 AM

先日、ガスの点検にお伺いしたお宅にあった電子レンジです

ご本人様も、いつ頃購入されたのか判らないくほどの年代物です

まだ現役のようです

先輩の店にあったハコスカですです

昔のものってシンプルでなんとも言えない味がありますね

 

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業
« 前ページへ次ページへ »

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業
Powerd by INA