2011 年 1 月 11 日

Vol3.アンチエイジング&冷え性に効果あり!

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 8:52 AM

 

ローズマリー湯

 小さな薄紫色の花を咲かせるシソ科のローズマリーは、肉との相性が良く、欧風料理ではおなじみのハーブです。

 

爽快感のある香りは、料理だけでなく、集中力や記憶力を高めます。ローズマリー特有の刺激が血液循環を良くして、冷え性に効果あり。また、肌を引きしめ、むくみを取る作用もあり、女性には万能ハーブといえそうです。

ウソかホントか、14世紀、72歳のハンガリー女王がローズマリーの化粧水で、若さと美しさを取り戻し、隣国の若き国王にプロポーズされたという伝説も…。さわやかな香りのおふろで、かつての女王の気分に浸ってみてはいかがでしょうか?

■レシピ
ローズマリーのエッセンシャルオイルを浴そうに4~5滴。よく混ぜてできあがり。
※刺激があるので、妊婦や高血圧などの人は使用しないでください
リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2011 年 1 月 7 日

Vol2.備長炭で芯からポカポカ

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 8:19 PM

炭の湯

炊飯器に入れるとご飯のおいしさがアップし、冷蔵庫やげた箱ではいやな臭いをキャッチする、昔ながらの便利グッズ「備長炭」。これはウバメガシという木を1000度以上の高温で蒸し焼きにして作られます。この方法で数ミクロンの孔が無数に開くため、わずか1グラムの「備長炭」の表面積が300平方メートルにもなり、それがさまざまな効能を生みだすヒミツ!

 

おふろでも、この表面積が水道水に含まれる塩素などの刺激物を吸着し、さら湯でも湯あたり柔らかに。また、遠赤外線効果で体の芯からポカポカになります。浄化作用もあるため、お手入れも楽になる一石三鳥のおふろです。

■レシピ
お湯を張る前から、浴そうに備長炭1kg程度を入れておきます。
※入浴剤を併用するときは、必ず備長炭を取り出しましょう。
  入浴剤の成分を備長炭が吸収してしまうからです
リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2011 年 1 月 6 日

極楽お湯レシピVol1.甘い香りでスベスベ美肌

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 4:03 PM

ハニーバス

約1万年前に描かれたスペインのアラニア洞窟の壁画には、ハチミツを採取する女性が登場します。太古の昔から、人々の生活とハチミツが密着してきたことがよくわかりますね。

ハチミツに含まれるビタミン、ミネラルは、お肌へのやさしい栄養。おだやかな殺菌作用と、すぐれた保湿効果によって、夏の終わりに日焼けした肌をやさしくいたわってくれます。

ハチミツなんて入れたらベタベタするのでは? と思われますが、お湯あたりがソフトになり、さらりとしながらお肌はしっとり。お湯の中に垂らした一瞬、ほのかに漂う甘い香りが、心を落ち着かせます。

■レシピ
大さじ2杯を浴槽へ入れる
*お好みで、お気に入りのエッセンシャルオイルと組み合わせても◎
リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2011 年 1 月 5 日

明けましておめでとうございます

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 10:55 AM

お正月はお酒をたくさん飲んでゆっくりしました。

今年はウサギ年ですね!

ピョーンと飛躍の年となるよう、勇んで仕事に勤めます。

本日仕事始めです!

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2010 年 12 月 30 日

みず工房ショップ登録

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 8:00 AM

タカギのホームページにショップとして紹介されました!

現在は愛媛県で登録店は当社のみです

この水栓、私も使っていますが、本当に使いやすいし、特にエコシャワーを使うと超節水になるのでいいですねー!水不足の松山市から補助金もらいたいくらいです。

9月にあったキャンペーンでは、W邸様が抽選で見事にエコ家電(ティファール)をゲットされました!

今やってます下取りキャンペーンでも下取り(QUOカードにて)させていただいてます!

 

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2010 年 12 月 21 日

レインボー

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 10:01 PM

有りがたい事ですが、年末にかけて仕事が猛烈に入ってます

お客様にご迷惑をかけないように段取りします!

車で走っていると虹が出ていました虹を見ると元気が出ますね!

さあ、明日は朝から排水修理です~

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2010 年 12 月 20 日

発電所になります

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 2:43 PM

今朝、燃料電池(エネファーム)が到着しました

当社は国の実証実験を1年間させてもらってましたので基礎もそのまま使用できますから、設置工事は比較的簡単にできます。 まだまだ高価な商品ですが、量産されれば価格も下がります。 皆さんのお宅に取り付けられる日も近いでしょう。

燃料電池は、都市ガスやLPガスなどから 取り出した水素と 空気中の酸素を利用して、水の電気分解の逆の化学反応により直接電気へ変換し、 発電するシステムです。
電気を使う場所で発電するので送電で発生する無駄がありません。また、従来の発電方式では捨てていた、発電の際に発生する熱も お湯として 利用できるので、エネルギーを効率よく使えます。
同じ量の電気と熱を使う場合、これまでよりCO2の排出が少なくなります。
更に、音も静かで、排気もクリーンな、環境に配慮した発電装置です。

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2010 年 12 月 16 日

火災警報器

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 11:08 AM

・既存住宅についても、平成23年6月1日までに取り付けなければいけません。

最近、近所で火災が2件続きました

火災が起きてしまっても命は守れます!

火災警報器を付けて安心して就寝しましょう

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2010 年 12 月 11 日

焼き肉ハウス野野で

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 8:55 AM

今夜は当社の忘年会です

お得意様の焼き肉店 野野 にて毎年していただいてます

おしゃれなお店です もちろんお肉・お米もおいしいです!

 

お米マイスター(私)の紹介する店に野野さんは紹介されてます。

今年も、社員さんと取引業者さんも参加して楽しく盛り上がります

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2010 年 12 月 10 日

熊 売れてます

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 8:23 PM

最近店頭で販売している熊です

 ベアー小(1体)¥280

 ベアー大(1体)¥400

 

展示用のIHの上に陳列してます

意外と売れてます

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業
« 前ページへ次ページへ »

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業
Powerd by INA