2012 年 3 月 3 日

原発は冬の時代へ

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 9:00 AM

立命館大学国際関係学部 大島賢一先生による講演会に出席しました。

LPガス事業者・ビルダー・一般消費者が100名ほど参加されていました。

安いエネルギー電気・深夜電力!それを生み出すのが原子力発電所ですが、よーく勉強してみると発電コスト意外と高いことが分かりました。 実績値でみると火力発電より高くなるんです。 へー

東日本大震災を受けて事故収束・廃路費用は8兆5040億1900万円の予想です。この費用は東電だけじゃなく、国が我々の税金で支払うのです。

今後の日本の進むべき道は、ドイツの戦略を見習って、再生可能エネルギーへの転換を政策的に推し進めていただきたいです。

安いとされるエネルギーを大量に消費する時代は終わりました!

②いまこそ原発を問う連続講座3回目「ここが知りたい!電気の経済学縲怩ィ金から考え る原発と自然エネルギー」大島堅一氏講演  見てください!

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2012 年 2 月 24 日

松山市クリーンエネルギー等導入促進事業

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 8:15 PM

本日、松山市役所にてクリーンエネルギー等導入促進事業の説明会がありました。

松山市では平成12年から太陽光発電システム、平成16年から太陽熱システムの設置補助を行なっており、平成24年1月末時点の太陽光発電導入(累計)は6,069件、約25,300kwのパネルが設置されている状況です。

松山サンシャインプロジェクトにおいては、平成32年までに151,000kwを導入する目標を掲げています。

補助額等の変更がありました

太陽光発電10k未満 1kw=6万円(23年度)→ 5万4千円(24年度) 1570件

10kw以上20kw未満 100万円(23年度)→ 30万円(24年度) 17件

20kw以上 100万円(23年)→ 50万円(24年) 5件

 

太陽熱利用システム

太陽熱温水器 2万5千円(24年度) 200件

太陽熱高度利用システム(24年度)10万円 20件

 

家庭用燃料電池システム(24年度)20万円 20件

以上のに決定しました!

なかなかやりますね松山市!

 

 

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2012 年 2 月 3 日

寒いトイレは嫌!

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 1:21 PM

寒いトイレは嫌なものですね!

当社のトイレはタイル張りで外にある為に本当に寒いです。

いいもの見つけました!

照明付の暖房機です

少々暗くなりましたが、遠赤ヒーター内臓なので付いた瞬間に暖かいです!good

夏場など暖房が要らない時には本体で切ることができます

これは良い商品です!

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2011 年 12 月 3 日

回収しました

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 10:02 AM

コンセントを外してたら

内側のプレートを落としてしまいました;(

20センチほど下にあるので

ドリルの先に強力な磁石をつけて一本釣りしてみました

見事にゲットできました!

やればできる!

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2011 年 12 月 2 日

オーダースーツ

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 8:47 AM

舶来生地オーダースーツが安っ!!

私も数着作りました

sarto VOCEのオーダースーツは着心地抜群です

おすすめのショップです!:)

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2011 年 12 月 1 日

避難者支援

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 12:13 PM

公民館に住民票をとりに行った時に福島県の新聞が置いて有りました。

職員さんに聞いてみると、県営団地に福島県の方が非難されているようです。ふるさとの情報源になっているんですね! 

福島民報

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2011 年 11 月 30 日

穴の原因は

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 9:00 AM

コンクリートの角に穴が開くので調べてください!と依頼がありました。

調査してみると・・・

埋設配管に差込になっていました

台所の排水を流すと回りにあふれていました

それが水の道になって穴が開いていたんです

原因がわかってオーナー様も安心されました

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2011 年 11 月 29 日

犯人にぶつけます

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 9:00 AM

このボール

伊予銀行に置いていました

逃走する犯人の足元に投げると書いてありました

コントロールが良くないといけませんね

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2011 年 11 月 11 日

移動展示車

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 4:09 PM

長府製作所が移動展示車でユニットバスの説明にやってきました

各メーカー展示場でお客様に商品を見ていただいてますが、長府は松山に展示場がありません。

なので、定期的に商品の営業にやってきます。

自社生産のユニットバスは、低価格で品質も良かったです!

高額商品なので、カタログでの販売は難しい商材ですが、価格が安いのならいけるかも・・・

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業

2011 年 11 月 9 日

見事、当たりました!

Filed under: 通常の日記 — bucyou @ 9:09 AM

  前回のキャンペーンでお買い上げのお客様に見事スチーマーナノケアーが当選しました! 

会社へ荷物が届きました!開けてみると・・・

立派なスチーマーです!

早速、お届けです!

ブログへの写真添付をお願いしましたが、

恥ずかしいので顔は出さないで!

という事なので、代わりに私が笑顔でパチリ!

とても喜んでいただけましので私も嬉しいです:D

11/15~1/31までは下取りキャンペーンをしていますのでご利用下さい。

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業
« 前ページへ次ページへ »

リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業
Powerd by INA