地下水が出ない
TrackBack URL :
Comments (0)TrackBack URL :
Comments (0)JAPAN KICKBOXING INNOVATION興行が8/31に開催されました。
会場内での屋台も6年前から始めて今ではすっかり恒例になっちゃって、お客さんは入場して早々に買いに来ていただきました。
昨年より、武勇会のOB「昇」の大将にフードは任せて、ドリンクコーナーに専念しました!
大会も盛り上がりましたし、屋台もすべて完売してとても充実しました。
この売り上げ金は、スタッフや手伝い会員さん、遠くから応援に来ていただいた方達との打ち上げに全て使っています。
将のフェースブックご覧あれ 広島風お好み焼き「将」超おすすめです! カープ試合中の方、ハイボール半額のサービスもあるようですぜ!
TrackBack URL :
Comments (0)リンナイが新発想のグリル調理器(ココット)を新開発しました
それがこのココットです!
グリルを使用した時に一番面倒くさかったのが調理後の洗い物でした!
このココットを組み合わせれば、汚れを抑えて、お料理のレパートリーも増え、手際よく調理ができます!
なんてったって、99.9パーセントカット!!このココットがあれば、今までは油で揚げていた料理を焼いて作れちゃう!!!
と、いうことは、カロリー、脂質をカットしてヘルシーに!!!
ケーキやパン、グラタンも!!!
安全性はもちろん、独自技術のヒートオフでバーナー回りの焦げ付きを防ぎ、スモークオフでコンロ使用時の煙や臭いを大幅カット!9月より発売される新機能のガスコンロにご期待ください! 動画で詳しく見る
TrackBack URL :
Comments (0)経年劣化でねじ部が腐食していました
地下水をご使用なので上水道に比べて止水栓・蛇口の取り替え頻度は早くなります
湯・水共に散り替えで完了
あと一か所水漏れ発見!
オーバーフローの穴からも漏れていまし
止水栓の点検は定期的に行いましょう
TrackBack URL :
Comments (0)これは天板の裏側ですが、バーナーの周りにアルミの板が張り付けられています。
アルミは熱伝導が非常に良いのでバーナーの周りの熱を素早く放熱させてバーナー周りの焦付きを防止しています。
ご飯を炊きながら手前2つのバーナーで調理ができて非常に効率的です
グリルは水無両面焼で(オートグリル機能)も搭載
グリルの排気臭をアフターバーナーで焼き切るので、煙は81%臭いは99%カットします
今どきのコンロは本当に良くなりました!おすすめです
TrackBack URL :
Comments (0)
「夏場に水を出すとお湯が出るので何とかしてほしい」とご要望がありましたので早速調査しました。
この給水管が怪しい・・・
日射によりむき出しの水道管が加熱されてお湯になっていたと考えられます。
侵入道路の埋設部は30センチほどあったのであまり影響は受けないと思います。
ラッキングをして熱を遮断しました
ステンレス製のラッキングと受け金具できれいに仕上がりました。
これでかなり変わると思います。
TrackBack URL :
Comments (0)お客様の近くの電柱に落雷がありました
先端部が欠けてます
過電流のせいで家電やガス給湯器が壊れてしまいました。
左が取り替え前です
ヒューズが飛んで電源が入らなくなっていました
ヒューズを取り替えても全く反応なしです!基盤も焦げているように見えます
落雷に対する防衛はコンセントを抜くことです
ご家族の皆さんがご無事で何よりでした
TrackBack URL :
Comments (0)リフォーム(キッチン・バス・トイレ)、給排水、LPガス・灯油、軟水器、ソーラーシステム、浄化槽施工の玉井産業
Powerd by INA